健康アシスト

健康アシスト

健康リスクが高いのは「製造業」「医療、福祉」「運輸業、郵便業」 ドクタートラスト

ドクタートラストは、2022年度にストレスチェックの実施を受託した1162の企業・団体における集団分析データをもとに、[高ストレス者率][健康リスク]の業種別ランキングを算出した。 同社ストレスチェック研究所では、ストレスチェックサービスを...
健康アシスト

【後編】第19回くすり文化 ーくすりに由来する(or纏わる)事柄・出来事ー 八野芳已(元兵庫医療大学薬学部教授 前市立堺病院[現堺市立総合医療センター]薬剤・技術局長)

DSC_1013日本でも最初は薬として飲まれていた:日本でもお茶は最初は薬として用いられたという話があります。日本へのお茶の伝来は平安時代。最澄や空海など中国に留学した僧侶から伝えられました。中国で茶が薬として服用されていたように、当時の日...
健康アシスト

野口サプリメントシリーズに機能性表示食品「血糖クリア」新登場 野口医学研究所

野口医学研究所は、食後血糖の上昇を緩やかにする効果がある機能性表示食品「血糖クリア」を11日より全国の薬局・薬店、ドラッグストアで販売を開始した。同品は、野口サプリメントシリーズ「新健康活力製品」に新たに加わったもので、機能性関与成分(3粒...
健康アシスト

10月4日に『世界メンタルヘルスデー』啓発活動の一環でオンラインセミナー開催 HGPI、ベータトリップ、ルンドベック・ジャパン

日本医療政策機構(HGPI)、ベータトリップ、ルンドベック・ジャパンは10月4日、『世界メンタルヘルスデー』(10月10日)の啓発活動の一環として、「10代、20代のメンタルヘルス」をテーマに、10月4日にオンラインセミナーを共催する。メン...
健康アシスト

全国生活習慣病予防月間2024でスローガン川柳募集中 日本生活習慣病予防協会

毎年2月は『全国生活習慣病予防月間』。日本生活習慣病予防協会は、来年2月開催の月間公式テーマを「『少食で腸活』~腹八分目、バランスの良い食事で腸内フローラを整える~』とし、スローガンとしてユニークな川柳(5・7・5)を募集している。応募締切...