団体・企業 中心循環系非吸収性局所止血材の海外展開を本格化 三洋化成 三洋化成は5日、同社が製造し、医療機器メーカーのテルモが販売する中心循環系非吸収性局所止血材「マツダイト(ペットネーム:ハイドロフィット」の海外展開を本格化すると発表した。10月以降、欧州ではテルモヨーロッパ社が販売する予定。 同品は、海外... 2019.09.05 団体・企業
団体・企業 世界で初めて階層的フラットな脳内情報可視化に成功 CiNetとウェスタンオンタリオ大学が共同研究 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長徳田英幸氏)脳情報通信融合研究センター(CiNet)とウェスタンオンタリオ大学は共同で、世界で初めて複雑な運動を行う際の脳内の階層的な運動情報表現の可視化に成功した。この研究により、従来の説... 2019.09.04 団体・企業
団体・企業 非定型抗精神病薬「ロナセンテープ」新発売 大日本住友製薬 大日本住友製薬は、10日より非定型抗精神病薬「ロナセンテープ 20mg、30mg、40mg」を国内で新発売する。同剤は世界で初めて統合失調症を適応症として承認された経皮吸収型製剤として注目されている。 ロナセンは、大日本住友製薬が創製した... 2019.09.03 団体・企業
団体・企業 ゾフルーザ投与後の変異株検出症例も解熱時間に差なし 塩野義製薬 塩野義製薬は2日、2018-2019シーズンに新潟大学で実施された抗インフルエンザス薬ゾフルーザの特定使用成績調査において、ゾフルーザ投与後のPA/I38アミノ酸変異株検出症例においても、同剤の解熱時間は1日程度と差がなかったことを明らかに... 2019.09.03 団体・企業
団体・企業 ゾフルーザのグローバル小児P3試験で良好な結果 塩野義製薬 塩野義製薬は2日、抗インフルエンザ薬ゾフルーザのグローバル小児P3試験(MINISTONE-2試験)で良好な結果を得たと発表した。同試験結果は、8月28日~9月1日にシンガポールで開催されたOPTIONS Xでロシュグループより発表されたも... 2019.09.03 団体・企業