団体・企業

団体・企業

抗LAG-3抗体とオプジーボの併用療法 悪性黒色腫P2/3試験で無増悪生存期間達成  小野薬品

小野薬品は26日、抗LAG-3抗体のRelatlimabとオプジーボの併用療法について、未治療の転移性または切除不能な悪性黒色腫を対象としたP2/3相RELATIVITY-047(CA224-047)試験で、主要評価項目である無増悪生存期間...
団体・企業

バソミューン社と共同開発の新型コロナ感染治療薬P1試験で好結果  アンジェス

FDAと協議の上、前期P2試験開始へ アンジェスは25日、バソミューン社と共同開発している新型コロナ感ウイルス染症治療薬「AV-001」について、P1試験で安全性と忍容性を確認し、良好な結果が得られたと発表した。P1試験では、AV-001の...
団体・企業

コロナ禍における東京五輪意識調査結果発表 産業能率大学スポーツマネジメント研究所

産業能率大学スポーツマネジメント研究所(所長:中川直樹情報マネジメント学部教授)は、11都府県で緊急事態宣言中の1月28日~2月2日までの6日間、全国の20代から60代の男女1万人を対象に実施した「コロナ禍における東京五輪開催」に関する意識...
団体・企業

ベネクレクスタ 急性骨髄性白血病の適応追加承認取得  アッヴィ

アッヴィは23日、経口BCL-2阻害薬ベネクレクスタについて、同日、国内で急性骨髄性白血病(AML)の適応追加承認を取得したと発表した。ベネクレクスタは、BCL-2と呼ばれる体内の特定タンパク質を標的とする経口BCL-2阻害剤で、がん細胞で...
団体・企業

聖マリアンナ医科大学病院と協働で「PPE Portrait Project」を推進 野口医学研究所

医療スタッフの「顔の見える化」で患者の心理的苦痛軽減 写真提供:UMASS緩和ケア  米国財団法人野口医学研究所と聖マリアンナ医科大学病院は、個人用防護具(Personal Protective Equipment:PPE)越しでの、医療ス...