団体・企業

団体・企業

セルメチニブ 国内で神経線維腫症の希少疾病用医薬品指定取得  アストラゼネカ

アストラゼネカは2日、セルメチニブが希少遺伝性疾患である神経線維腫症1 型(NF1)の治療薬として、日本における希少疾病用医薬品指定を取得したと発表した。 NF1患者の約30~50%は、神経鞘で増殖する腫瘍である叢状神経線維腫(PN)を有し...
団体・企業

オンライン医療検査・診療用プラットフォームを開発 ヘカバイオデジタルヘルス

メディカルプラットフォームイメージ図 オンラインでの医療検査ソリューションの開発に取り組むヘカバイオデジタルヘルス(本社:東京都、HBDH)は3日、オンライン医療検査・診療用プラットフォーム「メディゲート」β版を開発し、パートナー企業の開拓...
団体・企業

新型コロナの特徴と治療薬・ワクチン開発の現状(その2) 森下竜一阪大教授が解説

【治療薬とワクチン開発の現状篇・ 日本抗加齢医学会WEBメディアセミナー より】    新型コロナウイルス感染症に対する治療薬では、レムデシビル(エボラ治療薬、RNA合成阻害剤)が、国内で特例承認されている。同剤は、人工心肺装置(エクモ)が...
団体・企業

産業医の新型コロナ禍実態アンケート調査結果を発表 ドクタートラスト

国内最大級の産業医紹介サービスを実施するドクタートラスト(本社:東京都)は、同社に登録している産業医に新型コロナウイルスアンケート調査を行い、317事業場で働く産業医から得た回答の分析結果を発表した。同アンケート調査は、感染症対応における産...
団体・企業

タグリッソによる肺がん治療患者サポートアプリ提供開始     アストラゼネカ

アストラゼネカは、肺がん治療薬「タグリッソ」(一般名:オシメルチニブ)による肺がん治療患者の治療管理をサポートするアプリ「T-ダイアリー」の提供を6月30日より開始した。T-ダイアリーは、デジタル活用の推進に向け、アストラゼネカとWelby...