健康アシスト

健康アシスト

【後編】第9回 くすり文化-くすりに由来する(or纏わる)事柄・出来事- 八野芳已(元兵庫医療大学薬学部教授 前市立堺病院[現堺市立総合医療センター]薬剤・技術局長)

DSC_1013②難波宮インフォメーション:前期難波宮の時代 前期難波宮の時代 朱雀門(すざくもん)の火災を示す柱穴(はしらあな) 難波宮跡(中央区上町1丁目)./.時期:7世紀 天皇(大王)の居所である内裏と重要な政務・儀式をとり行う朝堂...
健康アシスト

オミクロン株 警戒すべきは重症化率・死亡率 杉並区 柿田医院院長 柿田豊 

コロナウイルスなんて2年前には誰も気にしておらず、いちいち検出もしていませんでした。 検出し(てしまっ)た感染症として警戒すべきは重症化率・死亡率であり、検査陽性者数だけで一喜一憂する必要はありません。 ちょっと株が変異して「ヤバそうだ!」...
健康アシスト

「記憶力の維持」と「疲労感の軽減」をダブルサポートする機能性表示食品 「IMIDEA」新発売  日本ハム

日本ハムは30日、「記憶力の維持」と「疲労感の軽減」をダブルでサポートする機能性表示食品 「IMIDEA」(イミディア)を 12月1日 より新発売すると発表した。イミディアは、同社中央研究所(茨城県つくば市)で長年研究を積み重ねてきた鶏由来...
健康アシスト

【前編】第9回 くすり文化-くすりに由来する(or纏わる)事柄・出来事- 八野芳已(元兵庫医療大学薬学部教授 前市立堺病院[現堺市立総合医療センター]薬剤・技術局長)

DSC_1013くすり文化ゆかりの地をめぐる:③-3大阪の地をめぐる【発掘調査を踏まえて、難波(なにわ)地方(地域)の移り変わりをみてみる】1.時代とともに変わる「なにわ」・・・ 「なにわ」の町(地域)が時代とともにどのように変わってきたの...
健康アシスト

第24回近畿薬剤師会学術大会 目指せ、地域に根差した薬剤師~つなげよう、地域力!世界最長のつり橋から~

シンポジウム「生と死をみつめて」に参加して 2021年10月31日(日)、完全ウェブ開催の第24回近畿薬剤師会学術大会に参加しました。要旨集からプロブラムを選び登録し、PCから講演を聴きました。最初に東京大学名誉教授 養老孟子氏の特別講演~...