環境配慮型ストレッチフィルムの導入・使用済みストレッチフィルム再生活用 メディセオ

 メディパルホールディングス連結子会社のメディセオは8日、輸送中の荷崩れを防止するために使用しているパレット包装用フィルムに、再生原料を使用した「環境配慮型ストレッチフィルムの導入や、使用済みストレッチフィルムの再生活用によって、資源循環型社会に貢献する取り組みを始めたと発表した。
 メディセオでは、現在、札幌・南東京・名古屋・南大阪の4か所のALC(Area Logistics Center) でリサイクルストレッチフィルムを採用しており、今後、他のALCでもストレッチフィルムからリサイクルストレッチフィルムへの順次切り替えについて検討を進める予定である。
 また、関東の物流拠点の一つである埼玉ALCでは、梱包資材の販売を手がけるアリスミ21(川崎市)との取引を開始し、物流倉庫内で排出される使用済みのストレッチフィルムを廃棄焼却せずに資源として回収・再利用を進め、新たな石油由来のプラスチック原料の使用量の削減や、廃棄焼却の際の温室効果ガス排出量の削減(年間で約3t-CO2見込み)に寄与していく。

タイトルとURLをコピーしました