大塚製薬にウロタロント・SEP-380135の全世界での開発・製造・販売を委託 住友ファーマ

 住友ファーマは15日、大塚製薬に対し、ウロタロントおよび SEP-380135の全適応症について、全世界における開発、製造および販売を独占的に行う権利を許諾すると発表した。
 同社およびその米国子会社の住友ファーマアメリカ(SMPA社)が、大塚製薬との間で2021年9月30日に締結した精神神経領域で開発中のウロタロントを含む4つの新薬候補化合物の全世界を対象とした共同開発および販売に関するライセンス契約を改定したことによるもの。契約改定の主な内容は、次の通り。
◆対象としていた4化合物のうち SEP-4199 および SEP-378614はライセンス契約の許諾対象から外れ、SMPA社は大塚製薬に対し、ウロタロントおよび SEP-380135の全適応症について、全世界における開発、製造および販売を独占的に行う権利を許諾する。

◆SMPA社は、ウロタロントおよび SEP-380135 の開発に応じたマイルストンとして最大約45億円および売上に応じたロイヤリティを大塚製薬から受け取る可能性がある。

◆契約改定に係る契約一時金は発生しない。一部の試験を除き、現在、住友ファーマグループおよび大塚製薬が実施している試験の2024年1月以降の費用は大塚製薬が全額負担する。
 なお、SEP-4199およびSEP-378614の今後の開発方針については住友ファーマグループで検討中である。
 住友ファーマおよび SMPA社は、重点疾患領域である精神神経領域においてウロタロントをはじめとする新薬候補化合物について、大塚製薬と共同開発を進めてきたが、現在の状況では中期経営計画2027(2023~2027年度)においてこれらの化合物を収益に結び付けることが難しくなった。
 この状況を踏まえ、住友ファーマグループでは、開発優先品目の見直しを図り、中期経営計画2027中での上市が期待できるがん領域および再生・細胞医薬事業の開発プログラムを最優先に注力し、ウロタロントおよびSEP-380135の開発を大塚製薬に委ねることになった。
 なお、同契約改定による住友ファーマの2024年3月期連結業績に与える影響は軽微である。

タイトルとURLをコピーしました