研究・開発の窓

研究・開発の窓

アレルギーワクチン 花粉症P1試験低用量コホートで安全性確認し、高用量に移行 ファンペップ

ファンペップは12日、花粉症を対象に開発中の抗体誘導ペプチドアレルギーワクチン「FPP004X」について、P1試験において、低用量コホートで安全性が確認され高用量コホートに移行すると発表した。 6月 11 日に開催された安全性評価会議でFP...
研究・開発の窓

トラスツズマブ デルクステカン HER2発現の子宮内膜がん一次治療P3試験開始 第一三共

第一三共は10日、トラスツズマブ デルクステカン(T-DXd/DS-8201、抗HER2抗体薬物複合体)について、HER2発現(IHC 3+ または 2+)の子宮内膜がん患者への一次治療を対象としたP3試験(DESTINY-Endometr...
研究・開発の窓

イミフィンジとFLOT化学療法による周術期治療 P3試験で早期胃がんの病勢進行、再発・死亡リスク29%低減 アストラセネカ

アストラゼネカは9日、イミフィンジと標準治療であるFLOT化学療法を併用した周術期治療について、胃がんおよび食道胃接合部(GEJ)がんを対象としたP3試験(MATTERHORN試験)において、化学療法単独と比較して、主要評価項目である無イベ...
研究・開発の窓

MRA「フィネレノン」と SGLT2阻害薬同時併用療法 2型糖尿病合併慢性腎臓病P2試験でUACRを有意に低下 バイエル薬品

バイエル薬品は9日、非ステロイド型選択的ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬(MRA)「フィネレノン」とSGLT2阻害薬「エンパグリフロジン」を同時に開始する併用療法について、2型糖尿病を合併する慢性腎臓病(CKD)患者を対象としたP2試験(C...
研究・開発の窓

カミゼストラントの併用療法 乳がんのP3試験で病勢進行・死亡リスクを56%低減 アストラゼネカ

アストラゼネカは9日、カミゼストラントの併用療法について、ESR1遺伝子変異を有するホルモン受容体陽性進行乳がんを対象としたP3相SERENA-6試験において、無増悪生存期間(PFS)において、病勢進行または死亡のリスクを56%低減したと発...