研究・開発の窓 世界で初めて白髪関連遺伝子「PLXNA1」新規発見 日本人大規模ゲノム解析で ロート製薬 ロート試薬は16日、日本人大規模ゲノム解析により白髪関連遺伝子「PLXNA1」を新規発見したと発表した。今後、アジア人向け白髪用製品の開発や診断事業への応用が期待される。 今回、2186人を対象とした大規模ゲノムワイド関連解析(GWAS解析... 2025.10.16 研究・開発の窓
ピックアップ記事 食品の機能性成分を分子・細胞レベルで解析し、「食による病気の予防」を目指す 群馬大学大学院 食健康科学研究科・理工学府 教授 薩秀夫氏 腸管上皮細胞モデルなどを用いて、食品成分の作用を解析 群馬大学大学院教授の薩秀夫氏(食健康科学研究科・理工学府 理工学部・食品工学プログラム・食品機能学研究室)は、モデル細胞を用いた機能性食品成分の探索および解析研究を通じて、「食で病気を予... (株)ケー・エー・シー 公式HP 研究・開発の窓
研究・開発の窓 EP4拮抗薬「ONO-4578」 胃がんP2試験でオプジーボ・化学療法の併用療法により主要評価項目達成 小野薬品 小野薬品は9日、EP4拮抗薬ONO-4578について、胃がん(食道胃接合部がんを含む)を対象にしたP2試験(ONO-4578-08試験 )の最終解析において、標準治療の一つである抗PD-1抗体オプジーボ、化学療法との併用療法で主要評価項目を... 2025.10.09 研究・開発の窓
研究・開発の窓 S1P5作動薬ONO-2808 多系統萎縮症対象P2試験中間解析で有効性シグナル確認 小野薬品 小野薬品は9日、S1P5作動薬ONO-2808について、多系統萎縮症(MSA)を対象に、安全性および有効性をプラセボ群と比較評価したP2試験(ONO-2808-03試験)の中間解析において、ONO-2808の有効性シグナルを確認したと発表し... 2025.10.09 研究・開発の窓
研究・開発の窓 ESGCTアデノ随伴ウイルス筋指向型ベクターの非臨床研究データ発表 JCRファーマ JCRファーマは7日、7日~10日までの4日間スペインで開催されている第32回欧州遺伝子細胞治療学会(ESGCT)で、同社独自のカプシド改変技術を適応したアデノ随伴ウイルス(JUST-AAV)の筋指向型ベクターの非臨床研究データを発表したこ... 2025.10.08 研究・開発の窓
研究・開発の窓 ダトロウェイ トリプルネガティブ乳がん一次治療対象P3試験で好結果 第一三共 第一三共は6日、ダトロウェイ(Dato-DXd/DS-1062、抗TROP2抗体薬物複合体)について、トリプルネガティブ乳がんの一次治療を対象としてP3試験で好結果を得たと発表した。 同試験は、免疫療法による治療の対象とならない転移性または... 2025.10.07 研究・開発の窓