団体・企業

ファイザーとレルゴリクスに関する開発・販売提携大日本住友製薬

大日本住友製薬は28日、連結子会社のマイオバント社が、ファイザーとの間で、ゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)受容体阻害剤レルゴリクス(一般名)について、がん領域および婦人科領域における米国およびカナダでの共同開発および共同販売に関する契...
健康アシスト

連日の報道で気になる「新型コロナ感染者」の言葉 杉並区 柿田医院院長 柿田豊 

連日の報道で気になるのは新型コロナの「感染者」という言葉。「陽性者」が適切だと思う。  本来PCRは、なんらかの症状や検査異常がある場合に診断の裏付けとして行うべきもの。過去に感染症の初期診断や無症状者の抽出法としては、これほどまでに使われ...
団体・企業

オプジーボ 膠芽腫標準治療との追加併用療法で主要評価項目達成できず 小野薬品

小野薬品は25日、オプジーボについて、新たに診断された MGMTメチル化陽性膠芽腫患者を対象としたP3相CheckMate -548試験の最新結果について、全生存期間の主要評価項目を達成しなかったと発表した。同結果は、23日にブリストル マ...
団体・企業

日本骨髄腫患者会に「Being Patientプログラム」実施報告  武田薬品

アプリケーションの画像 武田薬品は25日、多発性骨髄腫を疑似体験するアプリケーション「Being Patientプログラム」(Being Patient)を導入し、その結果を共有する「日本骨髄腫患者の会」への報告会を実施したと発表した。同プ...
団体・企業

阪大発バイオベンチャー企業「ファンペップ」がマザーズ市場に上場

三好氏 大阪大学発のバイオベンチャー企業「ファンペップ」は25日、東京証券取引所マザーズ市場に上場し、 公開価格650円を10%上回る715円で初値を付けた。 公開株式数は315万600株。  同社は、大阪大学大学院医学系研究科の研究成果で...