団体・企業 エビデンスに基づいた研究開発の加速目指してサイエンスアドバイザリーコミッティー創設 ロート製薬 ロート製薬は19日、同社のエビデンスに基づく研究開発のさらなる加速を目指して、サイエンスアドバイザリーコミッティーを創設したと発表した。 経験豊かな各領域での識者の科学者6名を迎えた同コミッティーは、同社のこれからの研究や事業に関して助言し... 2021.08.19 団体・企業
団体・企業 オプジーボとヤーボイおよびオプジーボと化学療法の併用療法 EMAが食道扁平上皮がんの一次治療薬で申請受理 小野薬品 小野薬品は19日、オプジーボとヤーボイの併用療法およびオプジーボと化学療法の併用療法について、欧州医薬品庁(EMA)が、切除不能な進行、再発または転移性食道扁平上皮がん(ESCC)の成人患者のファーストライン治療薬として適応追加の承認申請を... 2021.08.19 団体・企業
団体・企業 欧州子会社株式を Inflexion社に譲渡 大日本住友製薬 大日本住友製薬は19日、米国連結子会社のサノビオン社が17日付けで、同社100%子会社のSPE社の全株式を Inflexion社(本社:英国)の特別買収目的会社に譲渡する契約を締結し、同日付けで株式譲渡を完了したと発表した。 SPE社は欧州... 2021.08.19 団体・企業
団体・企業 目の周りの皮膚老化の肌機能低下を取り戻すトリガーとなる研究成果発表 エスティローダー エスティローダーは17日、マイクロRNA「miR-146a」の減少によるコラーゲンの低下と「miR-146a」発現を増加させる特定の植物エキスを発見したと発表した。この研究成果は、目の周りの皮膚老化に対し、肌の機能低下を取り戻すトリガーとな... 2021.08.18 団体・企業
団体・企業 国内の短腸症候群治療剤「レベスティブ」新発売 武田薬品 武田薬品は18日、国内初の短腸症候群治療剤「レベスティブを発売したと発表した。 同剤は、海外で行われた複数の試験、ならびに国内で小児および成人を対象として実施されたP3試験(SHP633-302、SHP633-305およびSHP633-30... 2021.08.18 団体・企業