団体・企業

ストックオプション(新株予約権)発行を決議  小野薬品

小野薬品は17日、同日開催の取締役会において、同社の取締役に対してストックオプションとして発行する新株予約権の募集事項を決定し、当該新株予約権を引き受ける者の募集等を決議したと発表した。 新株予約権の発行は、同社取締役が、同社の長期的な企業...
団体・企業

本庶氏との裁判 今後も適切にオプジーボの対価の正当性を主張  小野薬品相良社長

小野薬品の相良暁社長は17日、大阪市内のホテルで開かれた第73回定時株主総会で、本庶佑京大特別教授からのオプジーボの対価をめぐる訴訟について説明した。相良氏は、「本庶先生とは、いたずらに対立を望むものではないが、当社に対するロイヤリティの請...
団体・企業

バッチ連続生産方式による医薬品製造設備実用化でエネルギーの大幅削減を検証 田辺三菱製薬

田辺三菱製薬は17日、バッチ連続生産方式による医薬品製造設備の実用化を開始し、これまでの検証からエネルギーの大幅削減が見込める検証結果を獲得したと発表した。  現在のバッチ式製造法にかわる連続合成法とバッチ式製造法を組み合わせたバッチ連続生...
団体・企業

皮膚潰瘍治療の機能性ペプチド P3試験開始およびマイルストーン収入確定  ファンペップ

ファンペップは16日、皮膚潰瘍治療の機能性ペプチド「SR-0379」について、P3相験を開始し、それに伴う提携先の塩野義製薬からのマイルストーン収入1億2500万円が確定したと発表した。 ファンペップが6月1日に医薬品医療機器総合機構(PM...
団体・企業

「遠隔手術指導プログラム」開発で手術中リアルタイムでの指導が実現  ジョンソン・エンド・ジョンソンメディカル カンパニー

Koo Foundation Sun Yat-Sen Cancer Center(台湾)をオンラインでつなぎ、千葉大学病院で行われた手術の様子  ジョンソン・エンド・ジョンソンメディカル カンパニーは16日、オンラインシステムを使った遠隔手...