団体・企業 世界に通用する理想的なハイブリッドの働き方の構築目指す 武田薬品ウェバー社長が年頭の辞 武田薬品は5日の夕刻(日本時間)、日本および世界中の従業員に向けてオンラインで年賀式を実施し、クリストフ・ウェバー代表取締役社長CEOが年頭の辞を述べた。あいさつの要旨は、次の通り。2022年の事業を開始するにあたり、今年も従業員の皆さんと... 2022.01.06 団体・企業
団体・企業 昨年12月の自己株式取得は539万0300株、株式取得価額146億0557万7850円 小野薬品 小野薬品は5日、昨年12月の自己株式取得状況として、取得株式総数539万0300株、株式取得価額146億0557万7850円を公表した。 取得期間は、2021年12月1日~2021年12月31日(約定ベース)。取得方法は、東京証券取引所に... 2022.01.06 団体・企業
団体・企業 オプジーボ 台湾で食道がん・胃食道接合部がんの術後補助療法で追加承認 小野薬品 小野薬品は5日、オプジーボについて、昨年12月29日に、台湾で食道がん・胃食道接合部がんの術後補助療法で効能追加承認を取得したと発表した。 同承認は、台湾小野が台湾食品薬物管理局(TFDA)から取得したもので、対象は、術前補助化学放射線療法... 2022.01.05 団体・企業
研究・開発の窓 経口新型コロナ治療薬 一日も早い国内外提供に向け試験と並行し当局と議論継続 塩野義製薬 塩野義製薬は5日、開発中の3CLプロテアーゼ選択的阻害剤の経口新型コロナ治療薬S-217622について、P2/3試験のPhase 2a Partの症例登録を完了し、現在P2b/3を実施していると発表した。 供給については、すでに商用生産に着... 2022.01.05 研究・開発の窓
団体・企業 三菱ケミカルHDヘルスケア中核企業としての存在感高揚 上野裕明田辺三菱製薬社長が年頭所感 田辺三菱製薬は5日、仕事始めを迎え、上野裕明社長が2022年年頭所感を述べた。要旨は次の通り。 昨年は COVID-19が社会・経済に大きな爪痕を残す一方、世界が力を合わせ、自らの力で回復の兆をつかみとり、人類のレジリエンスの高さを証明した... 2022.01.05 団体・企業