団体・企業

18日にwebで「未来へ向かうNano World」テーマに第10回WPIシンポ開催  金沢大学ナノ生命科学研究所

金沢大学ナノ生命科学研究所(WPI-NanoLSI)は、12月18日、「未来へ向かうNano World」をテーマに第10回世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)サイエンスシンポジウムを開催する。 WPIは、研究分野や国のボーダー、言...
団体・企業

オミクロン株対応の新型コロナウイルス変異検出研究用試薬発売 ロシュ・ダイアグノスティックス

ロシュ・ダイアグノスティックスは9日、新型コロナウイルスの変異を検出する研究用試薬「VirSNiP」シリーズとして、オミクロン株に対応できる新製品を7日から発売していると発表した。 新製品は、変異株 B.1.1.529 系統(オミクロン株)...
団体・企業

LIVTENCITYTM 移植後患者に対するCMV感染ピボタルP3試験で好結果  武田薬品

武田薬品は9日、LIVTENCITYTM(開発コード:TAK-620)について、難治性/抵抗性(無しを含む)サイトメガロウイルス(CMV)感染の移植後患者におけるピボタルP3相SOLSTICE試験で、 投与8週目において同剤が従来の治療法よ...
団体・企業

USPTOのLATUDA用途特許無効決定に対して取消し請求予定 大日本住友製薬

大日本住友製薬は9日、Slayback Pharmaが米国特許商標庁(USPTO)に行っていた米国内での非定型抗精神病薬LATUDAの用途特許を無効とするIPR(Inter Partes Review)の申し立てについて、USPTOより同特...
団体・企業

CDP2021「気候変動」、「水セキュリティ」2分野で最高評価Aリストに選定  小野薬品

小野薬品は8日、国際環境非営利団体CDPより、CDP 2021「気候変動」および「水セキュリティ」の 2 分野において、権威あるA リストに選定されたと発表した。同社の気候変動および水セキュリティに対する対策が評価されたもの。 なお、「気候...