研究・開発の窓

新型コロナ治療薬 P2/3試験Phase 2a part6日までの好結果をPMDAに提出 塩野義製薬

塩野義製薬は31日、新型コロナ治療薬として開発中の経口抗ウイルス薬「S-217622」について、P2/3試験のうちPhase 2a partの6日目までの結果として、同治療薬を服薬後、感染性を有するウイルスを排出する患者を速やかに減少させる...
研究・開発の窓

がん悪性化に関与する糖鎖合成酵素「GnT-V」のタンパク質選択性を発見 岐阜大学

糖鎖が関わるがんの発症・悪性化の仕組み解明に期待 岐阜大学糖鎖生命コア研究所(iGCORE)の木塚康彦准教授らの研究グループは31日、大阪大学や広島大学などとの共同研究で、がんの悪性化に関わる糖鎖合成酵素GnT-Vが、タンパク質を選んで糖鎖...
健康アシスト

第6波のコロナ(ほぼオミクロン株と思われる)症例について  杉並区 柿田医院院長 柿田豊

※個人の感想です。医師免許をかけてまで主張する気はありません。www1、ワクチン2回はほぼ無効2、全体的にインフルエンザより軽症3、その中で小児は更に軽症4、のどの痛みが強い5、意外と下痢が多い1、 今やほとんどの成人はワクチン2回接種済み...
健康アシスト

行政のオミクロン株への対応は臨機応変に 杉並区 柿田医院院長 柿田豊

今日(28日)もコロナの陽性が多くて、診療終了後にコロナ患者さんへの電話と発生届のオンライン入力で帰宅が0時をまわりました。  第6波に入り80例ほど報告していますが、当院では今のところ深刻な病状の方はいません。インフルエンザより重症の割合...
団体・企業

2021年度業績予想を売上収益・各利益ともに上方修正 小野薬品

小野薬品は31日、2021年度業績を上方修正を売上収益・各利益ともに上方修正すると発表した。修正した2021年度業績予想は、次の通り(カッコ内は前回公表予測比)。 売上収益3600億円(150億円増)、営業利益1070億円(40億円増)、税...