研究・開発の窓 タグリッソとsavolitinib 併用療法 肺がんのP2試験で好結果 アストラゼネカ アストラゼネカは18日、は、タグリッソとsavolitinib の併用療法について、P2相試験(SAVANNAH 試験)において、良好な暫定結果を得たと発表した。高レベルの MET過剰発現および/またはMET増幅を有する肺がん患者でORR4... 2022.08.19 研究・開発の窓
団体・企業 ビオフェルミン散剤 製造販売承認取得 ビオフェルミン製薬 ビオフェルミン製薬は16日、ビフィズス菌整腸剤「ビオフェルミン散剤」について、15日付で厚労省より製造販売承認を取得したと発表した。 ビオフェルミン散剤は、同社が2003年9月に「腸内菌叢の異常による諸症状の改善」を効能効果又は効果として発... 2022.08.19 団体・企業
団体・企業 からだの不調改善と漢方医学記事を提供開始 勤次郎 勤次郎は18日、健康情報サイト「ヘルス×ライフWeb」と「ママケリーWeb」において、MSGが提供する医学・薬学関連記事とのコンテンツ提携を開始したと発表した。 同社では、ヘルス×ライフおよびママケリー(情報サイト及びアプリ)のそれぞれの利... 2022.08.18 団体・企業
団体・企業 8月27日に医療的ケア児の就学を考える公開シンポジウム開催 上智大学 求められる配慮や工夫について、看護、教育、社会福祉の視点から議論 上智大学の多文化共生社会研究所は、8月27日に公開シンポジウム「医療的ケア児の就学を考える」を開催する。 医学の進歩に伴い、医療的ケア(人工呼吸器管理や痰吸引など)が不可欠で... 2022.08.18 団体・企業
団体・企業 メディパルが利益分配等対象開発品として抗 IL-23抗体誘導ペプチド「FPP005」選定 ファンペップ ファンペップは18日、メディパルが利益分配等の対象開発品として新たに抗 IL-23抗体誘導ペプチド「FPP005」を選定したと発表した。IL-23を標的タンパク質とするFPP005は、炎症性腸疾患(クローン病や潰瘍性大腸炎等)への適応拡大を... 2022.08.18 団体・企業