団体・企業

老化は口から フレイルリスク唾液検査キットを14日より発売開始 シミックソリューション

シミックソリューションズは、14日より唾液を自身で採取し、検査機関へ送付するだけで身体的機能や認知機能の低下(フレイル)リスクや口腔内の状態をチェックできる新しい検査キット「フレサイン」の発売を開始した。 フレイルは、日本老年医学会が201...
団体・企業

Sotyktu 成人尋常性乾癬の経口治療薬で米国FDAが承認 ブリストル マイヤーズ スクイブ

ブリストル マイヤーズ スクイブは14日、Sotyktu (一般名:デュークラバシチニブについて、米国FDAが中等症から重症の成人尋常性乾癬患者の経口治療薬として承認したと発表した。 適応症は、全身療法または光線療法の候補となる中等症から重...
団体・企業

途上国の保健システム強化で新たに4団体とパートナーシップ締結 タケダのグローバルCSRプログラム

武田薬品は14日、途上国や新興国の人々のための保健システムの強化に向けた長期的な取り組みを展開している「タケダのグローバル CSR プログラム」に、4団体(Ipas、国際 NGO プラン・インターナショナル、Pure Earth、国連人口基...
健康アシスト

この冬のインフルエンザ流行に備えたコロナ対応対策を 杉並区 柿田医院院長 柿田豊

コロナ対策の緩和が表明され、遅きに失した感はありますが、概ね賛同できるものです。 ただ、現場の人間としてはもっと明確にして欲しいことがあります。いくら観察期間が短縮され、入国制限が緩和されても、現在の2類相当の対応が法的な根拠で緩和されない...
健康アシスト

“ストレスに未然に備える方法”を探る「ストレス対策通信」の定期配信開始 江崎グリコ

第1回「ストレス対策通信」は宇宙飛行士の野口聡一氏に、ストレスとの向き合い方について話を聞いた。 江崎グリコは、同社ホームページ内の「GlicoNews」にて、ストレス過多時代を生きぬくための“ストレスに未然に備える方法”のヒントとなる情報...