団体・企業 NCGMとベトナムでの薬剤耐性対策と抗菌薬適正使用を目的に第2回共同国際研究開始 住友ファーマ 住友ファーマは23日、国立国際医療研究センター(NCGM)とベトナムにおける抗菌薬適正使用と薬剤耐性(AMR)対策に貢献するため、共同で第2回となる薬剤感受性サーベイランス研究を開始したと発表した。 近年、薬剤耐性の問題は国際的に取り組むべ... 2023.03.23 団体・企業
研究・開発の窓 フルキンチニブ 既存のmCRC対象国際共同P3試験結果と日本人コホートの一貫性を確認 武田薬品 武田薬品は23日、フルキンチニブの治療抵抗性の転移性大腸がん(mCRC)を対象とした国際共同P3相FRESCO-2試験における日本人コホートを対象とした解析結果について、試験集団全体と日本人患者は一貫した結果を示したと発表した。UTCHME... 2023.03.23 研究・開発の窓
団体・企業 MOLCURE社と抗体医薬品創製で創薬提携契約締結 小野薬品 小野薬品は23日、MOLCURE社と同社のAI創薬プラットフォーム技術を活用した複数の標的に対する革新的な抗体医薬品創製を目的とした創薬提携契約を締結したと発表した。 同契約に基づき、MOLCURE社は同社独自のAI創薬プラットフォーム技術... 2023.03.23 団体・企業
団体・企業 新型コロナ経口治療薬「パキロビッド」 薬価基準収載に伴う一般流通開始 ファイザー 左から『パキロビッドパック600』パッケージ、『パキロビッドパック300』パッケージ ファイザーは22日、新型コロナ経口治療薬「パキロビッドパック600」及び「パキロビッドパック300」(一般名:ニルマトレルビル錠/リトナビル錠)について、... 2023.03.22 団体・企業
団体・企業 コミュニケーションや意欲の低下がフレイルリスクを上昇 ソフトバンクが調査結果 フレイルリスクが高いシニアの約半数が「家族以外の知人と一カ月以上会っていない!?」 ソフトバンクは、60歳以上のシニア1000名に対して、健康チェックとライフスタイルに関するアンケートを実施した。同調査は、コロナ禍においてどのようなライフス... 2023.03.22 団体・企業