研究・開発の窓 製薬企業ニーズに応える国産生体模倣システムを製品化し、日本発の創薬を支援 筑波大学 生命環境学群 伊藤弓弦教授(生命地球科学研究群 生命環境系) 動物実験では問題がなかったにもかかわらず、治験では重篤な副作用が発現することがある。データ蓄積の乏しい新たな創薬モダリティでは特にその傾向が強く、前臨床段階で毒性や有効性を精緻に予測する技術の開発が求められている。 筑波大学の伊藤弓弦教授を... 2023.03.24 株式会社KAC研究・開発の窓
団体・企業 再生医療等製品「ビズノバ」 製造販売承認取得 合同会社オーリオンバイオテック・ジャパン 培養ヒト角膜内皮細胞移植概念図 出典:医学のあゆみ vol.274 no.13 p.1305 合同会社オーリオンバイオテック・ジャパンは23日、再生医療等製品の培養ヒト角膜内皮細胞「ビズノバ」について、17日に製造販売承認を取得したと発表し... 2023.03.23 団体・企業
団体・企業 オプジーボとヤーボイまたは化学療法の併用療法 韓国で食道扁平上皮がん一次治療療の適応追加取得 小野薬品 小野薬品は23日、オプジーボとヤーボイの併用療法およびオプジーボと化学療法の併用療法について、韓国食品医薬品安全処(MFDS)から食道扁平上皮がんのファーストライン治療に対する適応追加承認を取得したと発表した。 対象は、切除不能な進行または... 2023.03.23 団体・企業
団体・企業 英Macomics社と腫瘍免疫領域の抗体医薬品創製で創薬提携契約締結 小野薬品 小野薬品は23日、英国Macomics社と、腫瘍免疫領域においてマクロファージの新規標的を対象とした抗体医薬品の創製に関する創薬提携契約を締結したと発表した。 同契約に基づき、Macomics社は同社の創薬プラットフォーム技術であるENIG... 2023.03.23 団体・企業
団体・企業 大阪・十三での血漿分画製剤新製造施設建設で1000億円規模の投資 武田薬品 武田薬品は23日、大阪・十三に血漿分画製剤の新製造施設を建設するため、1000億円規模の長期投資を行うと発表した。製造能力強化目的の武田薬品の投資では、これまでで国内最大となる。 同投資の決定は、‟常に患者に寄り添う”同社の理念に沿ったもの... 2023.03.23 団体・企業