団体・企業

元武田薬品代表取締役日本管掌の岩﨑真人氏が創薬戦略顧問に就任 セルソース

セルソースは13日、元武田薬品代表取締役日本管掌の岩﨑真人氏が創薬戦略顧問に就任したと発表した。 岩﨑氏は、武田薬品で多様な疾患領域のプロジェクトリーダーやマネージャー職を歴任したのち、2021年より同社代表取締役 日本管掌に就任し、世界的...
団体・企業

年2回投与の多剤耐性HIV-1感染症治療薬「シュンレンカ」新発売 ギリアド

ギリアドは13日、多剤耐性HIV-1感染症治療薬として、「シュンレンカ皮下注」および「シュンレンカ)錠」を同日、新発売すると発表した。 シュンレンカは、年2回投与するファースト・イン・クラスの長時間作用型HIVカプシド阻害剤で、現在の治療法...
団体・企業

統合報告書「Santen Report 2023」を発行 参天製薬

参天製薬は13日、財務情報・非財務情報を統合的に報告する「Santen Report 2023」(2023年3月期統合報告書)の日本語版・英語版をともに発行したと発表した。 同報告書は、参天製薬の IR(株主・投資家向け)情報サイトで公開し...
団体・企業

世界肺癌学会で肺がん患者の遺伝子検査に対する認識・実施状況調査研究結果発表 武田薬品

武田薬品は13日、9月9日から12日までシンガポールで開催された世界肺癌学会(WCLC2023)の年次総会において、非小細胞肺がんの患者の肺がん関連遺伝子検査(コンパニオン診断)に関する認識や実施状況を調査した研究結果を発表したことを明らか...
研究・開発の窓

オプジーボとヤーボイの併用療法 P3試験で非小細胞肺がん第一治療での長期持続的生存ベネフィット示す 小野薬品

小野薬品は13日、オプジーボとヤーボイの併用療法について、P3相CheckMate -227試験Part 1の6年間の追跡データにおいて、転移性非小細胞肺がん(mNSCLC)のファーストライン治療で長期の持続的な生存ベネフィットが示されたと...