団体・企業

51%が仕事を辞めたいと回答 コロナ禍入社若手社員1000名メンタルヘルス実態調査結果公表 ティーペック

ティーペック(本社:東京都)は、若手社員のメンタルヘルス問題の実態把握にむけて、コロナ禍(2020年以降)に入社した若手社員1000名を対象に実施した「若手社員のメンタルヘルスに関する調査」結果を公表した。 調査では、51%が仕事を辞めたい...
団体・企業

マラリア撲滅新キャンペーン「ゼロ・マラリア:チェンジ・ザ・ストーリー」を支援 電通グループ

電通グループは、世界的慈善団体「Malaria No More UK(マラリア・ノーモアUK)」が推進するマラリア撲滅へ向けた新たなキャンペーン「Zero Malaria: Change the Story」の立ち上げを支援する。 同キャン...
団体・企業

第8回都医学研都民講座「歯科医療が未来を変える ~今から始めるオーラルフレイル対策~」来年2月2日に開催 東京都医学総合研究所

東京都医学総合研究所 (理事長・田中啓二氏)は、一般市民向け講演会として都民講座「歯科医療が未来を変える ~今から始めるオーラルフレイル対策~」を2024年2月2日にハイブリッド形式(会場+オンライン配信)で開催する。参加料は無料。講師は、...
健康アシスト

人生100年時代 × デジタル社会の総合的なヘルスリテラシー国際調査結果公表 ジョンソン・エンド・ジョンソンメディカル カンパニー

ジョンソン・エンド・ジョンソンメディカル カンパニーは8日、「My Health, Myself ― 私の健康のために、私ができること。」プロジェクトによる初の調査 「人生100年時代 × デジタル社会の総合的なヘルスリテラシー国際調査」結...
研究・開発の窓

ペニシリン生産菌のラマン分光法による解析でMeiji Seikaファルマと共同研究開始 早稲田大学

早稲田大学の竹山春子理工学術院教授らの研究グループは7日、本年9月よりMeiji Seikaファルマと「ペニシリン生産菌のラマン分光法による解析に関する共同研究」を開始したことを明らかにした。 抗菌薬は、細菌感染症の治療や手術時の感染予防に...