団体・企業

新型コロナ経口治療薬「パキロビッド」 投与開始前の同意取得承認条件解除 ファイザー

ファイザーは1日、新型コロナ経口治療薬「パキロビッド」製品群について、投与開始前の文書による患者または代諾者の同意取得に関する承認条件が解除されたと発表した。 パキロビッドパックの特例承認後に同社が提出した資料が規制当局によって審査され、承...
団体・企業

営業体制の見直しによる「特別転進支援制度」導入で本年12月より早期退職者募集 アステラス製薬

アステラス製薬は1日、営業体制の見直しに伴い、「特別転進支援制度」導入について、同日、同社労働組合と協議を開始したと発表した。早期退職者は、本年12月より募集を開始し、来年3月末の完了を予定している。募集人数は定めていない。 アステラス製薬...
健康アシスト

7割以上の人が「うつ病と食生活」の密接な関係知らず Meiji Seikaファルマがアンケート調査

うつ病改善には従来の治療に加えて食生活の見直し・改善が重要 Meiji Seikaファルマは1日、過去にうつ病と診断されて治療を行った、あるいは現在治療を行っている男女500名を対象にした「うつ病治療と食生活」に関するアンケート調査、および...
団体・企業

エダラボン経口懸濁剤のALS対象グローバルP3b試験中止 田辺三菱製薬

田辺三菱製薬は1日、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を対象としたエダラボン経口懸濁剤「MT-1186」のグローバルP3b試験(MT-1186-A02試験)を中止すると発表した。同試験の中止は、外部専門家で構成される独立データモニタリング委員会(...
団体・企業

抗菌薬の国内安定供給で厚労省の「供給確保計画」における認定取得 塩野義製薬

塩野義製薬は7月31日、シオノギファーマおよび兵Pharmiraより提出された「抗菌性物質製剤の安定供給にかかる計画」に対する申請が、厚労大臣より認定されたと発表した。 抗菌性物質製剤、中でも同供給確保計画で取り扱うセフェム系抗菌薬を含むβ...