団体・企業

オプジーボ 悪性中皮腫に対する適応追加承認取得 小野薬品

小野薬品は24日、ヒト型抗ヒトPD-1モノクローナル抗体「オプジーボ」について、悪性中皮腫(悪性胸膜中皮腫を除く)に対する適応追加承認を取得したと発表した。 回の承認は、兵庫医科大学病院の主導の下、悪性中皮腫(悪性胸膜中皮腫を除く)患者20...
研究・開発の窓

アイトラッキング認知機能評価アプリが医療機器製造販売承認取得 有用性・展望を武田朱公大阪大学准教授に聞く

武田氏 大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学の森下竜一寄附講座教授や武田朱公寄附講座准教授らの研究グループが開発した世界初のアイトラッキング(視線計測)技術を用いた認知機能評価アプリ(日本製品名:ミレボ)が10月5日、医薬品医療機器総...
研究・開発の窓

毛細血管とグリコカリックスの研究を多様な疾患の治療や予防につなげたい 岐阜大学大学院 医学系研究科 富田弘之准教授(腫瘍制御学講座 腫瘍病理学分野)

グリコカリックス(糖衣)は、血管内皮などの細胞表面を覆う糖蛋白質のゼリー状かつ帯状の構造体で、近年、さまざまな生理的機能を有することが明らかになってきている。岐阜大学大学院医学系研究科の富田弘之准教授らは、血管内皮グリコカリックスの構造や機...
団体・企業

すべてのがん患者と家族にエールを!ドキュメンタリービデオ「洋平さんぽ」公開 武田薬品

大橋洋平氏の「洋平さんぽ」オープニングより 武田薬品は22日、緩和ケア医師が肺がん患者を訪ね、日々の暮らしや生きがいにふれるドキュメンタリービデオ「洋平さんぽ」を公開したと発表した。同ビデオの公開は、すべてのがん患者とその家族にエールを送る...
団体・企業

FHLの株式取得を巡るマレーシアNTKの訴訟は主張に根拠なし 第一三共

第一三共は22日、IHH(本社:マレーシア)の100%子会社であるNTK(本社:シンガポール)から、東京地方裁判所において200億円の損害賠償等を求める訴状の送達を13日に受けたと発表した。同提訴は、IHHがシンガポール証券取引所及びマレー...