団体・企業

国内初の非小細胞肺がん経口治療薬「ヘルネクシオス錠」 製造販売承認取得 日本ベーリンガーインゲルハイム

日本ベーリンガーインゲルハイムは19日、「ヘルネクシオス錠」について、非小細胞肺がん経口治療薬として製造販売承認を取得したと発表した。 対象は、がん化学療法後に増悪したHER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺が...
団体・企業

FcRn阻害剤 「アイマービー」 全身型重症筋無力症で製造販売承認取得 J&J

J&Jは19日、ヒトFcRn阻害モノクローナル抗体「アイマービー」について、全身型重症筋無力症を対象に製造販売承認を取得したと発表した。 対象は、全身型重症筋無力症(ステロイド剤又はステロイド剤以外の免疫抑制剤が十分に奏効しない場合に限る)...
団体・企業

11月7日に「新薬の研究と開発について」テーマに第6回都医学研都民講座開催 東京都医学総合研究所

東京都医学総合研究所は、11月7日に「新薬の研究と開発について」をテーマとした2025年度第6回都医学研都民講座をハイブリッド形式(会場+オンライン配信)で開催する。参加費は無料。 参加定員は600名(都医学研講堂:100名、オンライン:5...
研究・開発の窓

表情でうつリスクの早期発見に成功 早稲田大学

早稲田大学人間科学学術院の杉森絵里子准教授らの研究グループは、うつ病予備群の表情に特徴的な変化を発見し、AIによる客観評価が可能にした。 うつ病の前駆状態とされる「サブスレッショルドうつ(うつ病予備群)」における表情の変化について、64名の...
団体・企業

自然再生の英知・技術と夢あるエンターテイメントの融合で高い体験価値評価 大阪・関西万博・住友館

住友館 10月13日の閉幕まで残り1カ月を切った大阪・関西万博。連日20万人以上の来場者で大賑わいしている。18日には、一般来場者数が2000万人を突破した。駆け込み需要増加により、来場日時予約枠は閉幕までびっしり埋まっている。 こうした中...