研究・開発の窓 「レンビマ」と「キイトルーダ」の併用療法 進行・再発子宮内膜がん一次治療P3試験で主要評価項目未達 エーザイとMSD エーザイとMSDは11日、「レンビマ」と「キイトルーダ」の併用療法について、進行または再発子宮内膜がんの一次治療を対象としたP3試験(LEAP-001試験)において全生存期間(OS)と無増悪生存期間(PFS)の主要評価項目が未達であったと発... 2023.12.12 研究・開発の窓
団体・企業 日本初の複数医療機関電子カルテデータ適用薬物治療効果判定AIモデル構築 ファイザー 電子カルテデータからの薬物治療効果抽出モデルでさらに迅速なエビデンス提供 ファイザーは、宮崎大学、NTTデータと複数医療機関の電子カルテデータに適用可能な、肺がん患者の薬物治療効果を判定するAIモデルを構築した。同モデルは、電子カルテの非構... 2023.12.12 団体・企業
団体・企業 「DJSI World」、「DJSI Asia Pacific」構成銘柄に4年連続選定 小野薬品 小野薬品は12日、世界の代表的なESG(Environment、Social、Governance)投資指標であるDow Jones Sustainability Indices(DJSI)において、全世界版である「DJSI World」お... 2023.12.12 団体・企業
研究・開発の窓 米国血液学会2023で急性白血病治療剤「DSP-5336」の新規有望臨床データ発表 住友ファーマアメリカ 住友ファーマの米国子会社住友ファーマアメリカ(SMPA社)は12日、米国血液学会(ASH)2023 年年次総会で、メニン-MLL タンパク質結合阻害剤「DSP-5336」について、再発または難治性の急性白血病患者を対象としたP1/2 試験に... 2023.12.12 研究・開発の窓
団体・企業 大阪・関西万博“住友館”が起工式 住友グループ 左から光吉 敏郎 住友林業社⻑、近藤 重敏 三井住友建設社⻑、中村 邦晴 委員⻑、内藤 純 総合プロデューサー 住友グループは11日、2025 年⽇本国際博覧会(大阪・関西万博)の会場となる夢洲のパビリオン建設予定地で、「住友館」起⼯式を実... 2023.12.12 団体・企業