団体・企業

ベイフォータス 新生児・乳幼児の下気道疾患発症抑制・予防薬で国内製造販売承認取得 アストラゼネカ

アストラゼネカは27日、長時間作用型モノクローナル抗体「ベイフォータス」について、新生児および乳幼児の RS ウイルス感染症による下気道疾患の発症抑制・予防薬として国内製造販売承認を取得したと発表した。 対象は、生後初回または2回目のRS(...
団体・企業

米国でiPS細胞由来パーキンソン病治療の企業治験開始 住友ファーマ

住友ファーマは28日、iPS細胞由来ドパミン神経前駆細胞を用いたパーキンソン病治療に関する企業治験開始を開始すると発表した。米国FDAに対して同治験のIND申請(Investigational New Drug Application)を本...
団体・企業

「エビリファイメンテナ」 統合失調症維持療法対象に欧州初の2か月製剤としてECの承認取得 大塚製薬

大塚製薬は27日、エビリファイメンテナについて、欧州初の統合失調症維持療法対象2か月持続性製剤として欧州委員会(EC)より承認を取得したと発表した。適応は、アリピプラゾールによって状態が安定した成人統合失調症の維持療法。同承認は、すべての欧...
研究・開発の窓

小児の白血病を引き起こす分子メカニズムの解明から革新的創薬へ 国立がん研究センター 鶴岡連携研究拠点 チームリーダー 横山明彦氏

小児がんの40%以上を占めるのが白血病やリンパ腫などの血液がんである。国立がん研究センター鶴岡連携研究拠点のチームリーダー・横山明彦氏は小児白血病のメカニズム解明や治療法開発に取り組む研究者だ。その研究成果から生み出された治療薬候補化合物は...
団体・企業

先天性血栓性血小板減少性紫斑病治療剤「アジンマ」 日本で製造販売承認取得 武田薬品

武田薬品は26日、「アジンマ」)について、12歳以上の先天性血栓性血小板減少性紫斑病(cTTP)治療剤として厚労省から製造販売承認を取得したと発表した。 アジンマは、 世界初の遺伝子組換えADAMTS13製剤で、cTTPを効能又は効果とする...