研究・開発の窓

1時間前に大地震発生を予測するOHBシステム開発 京都大学情報学研究科

医療分野での活用にも期待梅野氏 梅野健京都大学大学院情報学研究科数理工学コース物理統計学分野教授らの研究グループは、大地震発生直前に生じる上空の電離圏異常を観測することにより、1時間前に地震発生を予測する解析手法「ワンアワー・ビフォアー・シ...
団体・企業

アルツハイマー病早期診断の重要性啓発ショートムービー公開 シスメックス

シスメックスは19日、アルツハイマー病における早期診断の重要性と血液検査による負担の少ない診断法の可能性を紹介するショートムービー「2分で分かる!アルツハイマー病 ~早期診断の重要性~」をシスメックス公式YouTubeチャンネル() に公開...
団体・企業

HYQVIA 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎対象P3試験の長期データで好結果 武田薬品

武田薬品は19日、開発中の「HYQVIA」について、慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(CIDP)患者を対象としたP3相ADVANCE-CIDP3試験から得た長期データにおいて、良好な長期安全性および忍容性と低い再発率を示したと発表した。 CID...
団体・企業

開発中の2つのmRNAワクチン 厚労省の「ワクチン大規模臨床試験等事業」公募に採択 第一三共

第一三共は18日、開発中の2つのmRNAワクチン(パンデミック時のインフルエンザmRNAワクチン、季節性インフルエンザと新型コロナの混合mRNAワクチン)について、厚労省の「ワクチン大規模臨床試験等事業」に採択されたと発表した。 ワクチン大...
団体・企業

「第29回口腔保健シンポジウム」開催 日本歯科医師会

命を守るオーラルケア ~いざという時のために、今、できること~ 日本歯科医師会は、第29回口腔保健シンポジウム(オンライン配信、参加費無料)を7月20日に開催する。同シンポジウムは、平成6年に開催された「世界口腔保健学術大会」における「口腔...