団体・企業

本田あきこ参議院再選支援を重ねて訴求 大阪府薬乾会長

乾氏 大阪府薬剤師会は11日、定例記者会見を開催し、乾英夫会長が「本田あきこ参議院再選支援」を重ねて訴えかけた。 乾氏は、国会での日本維新の会猪瀬直樹参議院議員の「調剤報酬に薬学管理料が加算されているが、薬剤師の仕事はPTP包装を輪ゴムで止...
団体・企業

皮下注用人免疫グロブリン製剤「ハイキュービア」発売 武田薬品

武田薬品は12日、皮下注用人免疫グロブリン製剤とボルヒアルロニダーゼ アルファ(遺伝子組換え)製剤で構成する組み合せ製剤「ハイキュービア」について、「無または低ガンマグロブリン血症」を効能・は効果として発売したと発表した。 ハイキュービアは...
団体・企業

胆汁うっ滞に伴うそう痒の治療薬「リブマーリ」発売 武田薬品

武田薬品は12日、回腸胆汁酸トランスポーター阻害薬「リブマーリ」(一般名:マラリキシバット塩化物)について、アラジール症候群(ALGS)・進行性家族性肝内胆汁うっ滞症(PFIC)における胆汁うっ滞に伴うそう痒を効能・効果として発売したと発表...
団体・企業

カルケンスベース固定期間療法 EUで慢性リンパ性白血病一次治療対象に承認取得 アストラゼネカ

アストラゼネカは12日、カルケンスとベネトクラクスとの固定期間併用療法について、未治療の慢性リンパ性白血病(CLL)成人患者の治療薬として、欧州連合(EU)において承認されたと発表した。 欧州委員会による同承認は、医薬品評価委員会の肯定的な...
研究・開発の窓

アレルギーワクチン 花粉症P1試験低用量コホートで安全性確認し、高用量に移行 ファンペップ

ファンペップは12日、花粉症を対象に開発中の抗体誘導ペプチドアレルギーワクチン「FPP004X」について、P1試験において、低用量コホートで安全性が確認され高用量コホートに移行すると発表した。 6月 11 日に開催された安全性評価会議でFP...