団体・企業

「病院スタッフのためのオンライン英会話」発売開始     ランゲージワン

ランゲージワンは、7日より医療従事者向けの実践的なメディカル英会話『病院スタッフのためのオンライ ン英会話』の販売を開始した。  2018年の訪日外国人は3100万人を超え、在留外国人も270万人を突破した。こうした訪日外国人と在留外国人の...
団体・企業

女性がん患者の疎外感・サポート不足が浮き彫りに    メルクが国際調査

メルクは、世界23カ国の4585人の女性を対象とした調査に基づく「Supporting Women With Cancer(女性がん患者を支えて)報告書」を発表した。 「Supporting Women With Cancer」プログラムは...
団体・企業

NMOSD治療薬導入でビエラ・バイオ社と契約締結     田辺三菱製薬

田辺三菱製薬は9日、ビエラ・バイオ社が視神経脊髄炎関連疾患(NMOSD)の治療薬として開発中であるイネビリズマブ(Inebilizumab、一般名)の導入に関してライセンス契約を締結したと発表した。 ビエラ・バイオ社は、米国メリーランド州ゲ...
健康アシスト

リグニンによる土壌改良で大豆の量産に成功         花王

花王マテリアルサイエンス研究所は7日、粘土質土壌に低縮合リグニンを混ぜて土を適度な塊にし、空気を多く含む土壌に改良して大豆の収穫量を上げる技術開発に成功したと発表した。  大豆は、栄養バランスがよい作物で、世界的な人口増加に伴う食糧問題解決...
健康アシスト

データでみる医療・医薬の世界 八野芳已(元兵庫医療大学薬学部教授 前市立堺病院[現堺市立総合医療センター]薬剤・技術局長) 第5回

第1節:食生活と栄養(1)食生活の変遷(in19.5.28/Tue.寄稿済)(2)食生活とライフステージ&附則「天寿を全うする」って・・・(in19.7.3/Wed.寄稿済)(3)摂取栄養の変化 (in19.8.25:Sun.寄稿済)(4)...