団体・企業

特別顧問・一株主として塩野義の成長見守りたい 塩野元三会長が退任あいさつ

塩野氏 23日に大阪市内で開催された塩野義製薬の第155回株主総会終結の時をもって代表取締役会長を退任した塩野元三氏は、退任のあいさつを行い、株主に感謝の意を示した。退任あいさつの内容は、次の通り。 1984年に塩野義製薬の取締役に就任して...
団体・企業

レルゴリクス 前立腺がんでFDAが承認受理及び優先審査に指定    大日本住友製薬

大日本住友製薬は23日、米国連結子会社のマイオバント社がFDAに提出していたレルゴリクス(一般名)の進行性前立腺がんを適応症とする新薬承認申請が受理され、優先審査に指定されたと発表した。 レルゴリクスの処方薬ユーザーフィー法(PDUFA)に...
団体・企業

デジタル技術介した医療関係者向けiMR・ vMR開始   大日本住友製薬

大日本住友製薬は22日、医療関係者向けサイト()に、デジタル技術を介した新たな情報提供として、オンライン会議システムを用いた 「iMR」(リモートの MR)による予約面談および新規オリジナルキャラクター「vMR」(バーチャルの MR)による...
団体・企業

ラツーダの用途特許 米製薬企業が米国特許商標庁にIPR申立て   大日本住友製薬

大日本住友製薬は22日、米国における非定型抗精神病薬「ラツーダ」の用途特許(米国特許番号:9,815,827)に関して、米国特許商標庁(USPTO)に対してSlayback Pharma LLC(米ニュージャージー州)からInter Par...
健康アシスト

データでみる医療・医薬の世界 八野芳已(元兵庫医療大学薬学部教授 前市立堺病院[現堺市立総合医療センター]薬剤・技術局長) 第11回

第1節:食生活と栄養(1)食生活の変遷(in19.5.28/Tue.寄稿済)(2)食生活とライフステージ&附則「天寿を全うする」って・・・(in19.7.3/Wed.寄稿済)(3)摂取栄養の変化 (in19.8.25:Sun.寄稿済)(4)...