健康アシスト データでみる医療・医薬の世界 八野芳已(元兵庫医療大学薬学部教授 前市立堺病院[現堺市立総合医療センター]薬剤・技術局長) 第10回 第1節:食生活と栄養第1節:食生活と栄養(1)食生活の変遷(in19.5.28:Tue.寄稿済)(2)食生活とライフステージ&附則「天寿を全うする」って・・・(in19.7.3:Wed.寄稿済)(3)摂取栄養の変化 (in19.8.25:S... 2020.05.05 健康アシスト
団体・企業 新型コロナで急増中のテレワーク実施者腰痛対策で連携 バックテックとオムロン ヘルスケア バックテックとオムロン ヘルスケアは、バックテックの肩こり・腰痛対策サービス”ポケットセラピスト”とオムロン ヘルスケアの低周波治療器を使用したテレワーク実施者向けの腰痛対策支援サービスの実証実験協力企業を抽選5社限定で募集している(完全無... 2020.05.01 団体・企業
団体・企業 米国WHPM社製コロナ簡易検査キット研究用予約販売開始 アイテム アイテム(本社:東京都)は、8日から米国WHPM社の日本国内代理店として、COVISURE(COVID-19 抗体検査キット)を、医療機関、大学、衛生研究所等の研究用・データ収集用途に限定して販売開始すると発表した。現在、同製品は、FDAに... 2020.05.01 団体・企業
健康アシスト 新型コロナ医療崩壊危機回避で全国民の熱中症対策実践を緊急提言 教えて!『かくれ脱水』委員会 「教えて!『かくれ脱水』委員会」は1日、「熱中症で搬送されないための全国民の熱中症セルフメディケーションの徹底」を緊急提言した。同提言は、新型コロナウイルス感染症の対応が現状のままで熱中症シーズンを迎えれば、日本の医療現場の崩壊危機がさらに... 2020.05.01 健康アシスト
団体・企業 新型コロナ法律問題無償弁護士オンラインサロン開始 森山経営法律事務所・福原弁護士 医療機関側弁護士として医療機関の法的サポートを数多く経験する福原正和弁護士(東京弁護士会所属)は30日、5月4日より、オンラインサロンを開始すると発表した。同サロンは、臨床現場を少しでもスムーズに回すことを目的としてもの。問題の公益性の観点... 2020.04.30 団体・企業