団体・企業

団体・企業

レルゴリクス 子宮内膜症のP3試験で好結果  大日本住友製薬

大日本住友製薬は23日、開発中の1日1回経口投与剤のレルゴリクス配合剤について、子宮内膜症に伴う痛みを対象としたP3試験のひとつであるSPIRIT2の有効性に関する2つの主要評価項目および6つの主な副次評価項目で良好な結果を得たと発表した。...
団体・企業

来春にも新型コロナ感染予防DNAワクチン実用化へ 森下竜一氏 (大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学寄附講座教授)に聞く

新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づき、16日に緊急事態宣言の対象区域が全国に広げられたものの、感染拡大は留まるところを知らない。そこで、アンジェスと大阪大学がいち早く共同開発を進めている新型コロナウイルス感染予防DNAワクチンの進捗状...
団体・企業

医療最前線支援で新型コロナ対応医療機関支援室設置  ロート製薬

ロート製薬は、16日付で社長直轄組織として「新型コロナウイルス対応医療機関支援室」を設置し、マスクや防護服などを医療機関に無償提供していく。同支援室の設置は、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、医療最前線で日夜、献身的な活動をしている医療...
団体・企業

アカラブルチニブ 新型コロナを対象とした治験開始 アストラゼネカ

アストラゼネカは22日、血液がん治療薬の次世代選択的BTK阻害剤「アカラブルチニブ」について、新型コロナウイルス感染症を対象としたCALAVI試験を開始したと発表した。CALAVI試験は、新型コロナウイルス感染症の重症患者に関与すると考えら...
団体・企業

セルメチニブ 米国で神経線維腫症小児患者対象に承認取得

アストラゼネカは22日、MEK阻害剤「セルメチニブ」について、FDAが症候性の手術不能な叢状神経線維腫(PN)を有する2歳以上の小児の神経線維腫症1型(NF1)を適応症とする治療薬として承認したと発表した。 FDAによる今回の承認は、米国国...