団体・企業 8月までに新型コロナウイルスワクチンの臨床試験開始へ 田辺三菱製薬子会社メディカゴ社 田辺三菱製薬子会社のメディカゴ社(本社:カナダケベック市)はこの程、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対応したウイルスの植物由来ウイルス様粒子(VLP:Virus Like Particle)の作製に成功した。 COVID-19... 2020.03.17 団体・企業
団体・企業 簡便な新型コロナ検査キット導入でMBS社と業務提携へ 塩野義製薬 塩野義製薬は17日、マイクロブラッドサイエンス(本社:東京、MBS社)と、新型コロナウイルスIgG/IgM抗体検査キット(COVID-19抗体検査キット)製品の導入に向けた業務提携の協議を14日付けで開始したと発表した。 世界各国で新型コ... 2020.03.17 団体・企業
団体・企業 新型コロナ対応で採用活動にLIVE型WEB面接の導入 アイセイ薬局 アイセイ薬局は16日、新型コロナウイルスなどの感染拡大に伴い就職活動生・求職者の外出への不安が高まる中、感染リスクの低減を目的に採用活動にLIVE型WEB面接「FACEHUB」の導入を決定したと発表した。 FACEHUBは、FacePee... 2020.03.16 団体・企業
団体・企業 世界初の低温で化学反応が速く進む手法を発見 早稲田大学 図:100度から200度の低温域では、低温にするほど反応速度が速くなる(アレニウスの法則に従わない)ことを発見 早稲田大学は16日、同大学大学院先進理工学研究科博士2年の村上洸太氏および理工学術院の関根泰教授らの研究グループが、外部から固... 2020.03.16 団体・企業
団体・企業 細胞の目覚め関連遺伝子を発見 がん細胞増殖抑制創薬に期待 早稲田大学理工学術院 概要図:長期休眠から目覚めるメカニズムの解明〜シングルセル解析から見えてきた、ヒストンの調節による大規模な遺伝子活性化システムの存在〜 早稲田大学理工学術院の佐藤政充教授および同大大学院先進理工学研究科博士2年の露崎隼氏の研究グループは、... 2020.03.13 団体・企業