団体・企業

団体・企業

オプジーボ+化学療法 ファーストラインの胃がん・食道がんP3試験で好結果 小野薬品

小野薬品は23日、オプジーボ(一般名:ニボルマブ)と化学療法の併用療法について、胃がんおよび食道がんの全生存期間(OS)および無増悪生存期間(PFS)で化学療法と比較して、統計学的に有意かつ臨床的に意義のある改善を示したピボタルなP3相 C...
団体・企業

オプジーボとヤーボイ+化学療法 非小細胞肺がん第一選択薬でCHMPが承認推奨   小野薬品

小野薬品は23日、欧州医薬品庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP)が、オプジーボとヤーボイの化学療法を追加した併用療法について、進行非小細胞肺がん(NSCLC)成人患者のファーストライン治療薬として承認を推奨したと発表した。18日にブリスト...
団体・企業

オプジーボ+ベバシズマブ+化学療法 非小細胞肺がんP3試験で好結果   小野薬品

小野薬品は22日、オプジーボおよびベバシズマブと化学療法の併用療法について、非小細胞肺がんを対象としたを評価したP3相床試験(ONO-4538-52/TASUKI-52)で、主要評価項目である無増悪生存期間(PFS)で統計学的に有意な延長を...
団体・企業

オプジーボと化学療法の胃がん対象P3試験結果を公表  小野薬品

小野薬品は22日、一次治療未実施の切除不能な進行又は再発胃がん患者を対象にオプジーボと化学療法の併用療法を評価したP2/3相試験(ATTRACTION-4)結果について、主要評価項目の一つである無増悪生存期間(PFS)で統計学的に有意な延長...
団体・企業

医薬品の連続生産設備導入 シミックCMO

左:湿式連続生産システム「Granuformer」右:連続混合・打錠システム「CRA-RIS SYSTEM」  シミックCMOは、直接粉末圧縮法および湿式造粒法への対応が可能な医薬品の連続生産設備を静岡事業所(静岡県島田市)に導入し、来年5...