団体・企業 患者のためになる医薬分業の実現目指して 乾英夫大阪府薬新会長に聞く 昨年12月、地域患者の安心した医薬品使用を目的とした継続的な服薬管理や、患者が自分に適した薬局を選択するための機能別の薬局認定制度(地域連携薬局、専門医療機関連携薬局)の導入が盛り込まれた改正薬機法が公布され、超高齢化社会に向けて薬剤師・薬... 2020.07.13 団体・企業
団体・企業 ISTH2020で出血性疾患個別化定期補充療法P3試験結果等発表 武田薬品 武田薬品は13日、バーチャルで開催される 2020 年国際血栓止血学会(ISTH 2020)で、同社の血液疾患ポートフォリオおよびパイプラインに関する13演題がプログラムされていると発表した。 その中には、血友病A患者に対する TAK-66... 2020.07.13 団体・企業
団体・企業 「Hello! TSUMURA バーチャル漢方記念館」一般公開 ツムラ ツムラは、10日よりホームページ上に「漢方・生薬を学ぶ・知る・楽しむ」をコンセプトにしたスペシャルサイト「Hello! TSUMURA バーチャル漢方記念館」の公開を開始した。 茨城県にあるツムラ漢方記念館は、2008年のリニューアルオー... 2020.07.10 団体・企業
団体・企業 カボテグラビル HIV感染予防効果P2b/3試験で好結果 塩野義製薬 塩野義製薬は10日、同社がグラクソスミスクライン、ファーザーとともに資本参加するヴィーブ社が、長期作用型注射剤カボテグラビルのHIV感染予防効果を検証するP2b/3試験(HPTN 083試験)の最終解析において、中間解析と同様に同剤の良好な... 2020.07.10 団体・企業
団体・企業 “2020Innovators in Science Award”希少疾優秀研究者2名に授与 武田薬品・ニューヨーク科学アカデミー 武田薬品とニューヨーク科学アカデミーは9日、今年で3回目となる学術賞“Innovators in Science Award”の受賞者を発表した。今回は、希少疾患の研究分野を大きく前進させた革新的な優れた研究者2名が選出され、Senior ... 2020.07.09 団体・企業