団体・企業

団体・企業

5Gを活用した救急医療の実証実験実施 聖マリアンナ医大病院

トランスコスモス、聖マリアンナ医大、NTTドコモ、川崎市の4者コンソーシアムは、6日から川崎市の聖マリアンナ医大病院の救命救急センターで5Gを活用した救急医療の実証実験を開始する。同実証は、総務省が公募した「課題解決型ローカル5G等の実現に...
団体・企業

「室内空気中のウイルス消毒」の総説論文を英文薬学雑誌WJPRが受理  大幸薬品

大幸薬品は2日、「室内空気中のウイルス消毒」(DISINFECTION OF VIRUS IN ROOM AIR)に関する総説論文が、英文薬学雑誌World Journal of Pharmaceutical Research(WJPR)に...
団体・企業

阪大森下教授の「大阪の産学連携と2025大阪関西万博の展望-新型コロナ感染と日本経済-」のYouTube小窓を設置  医薬通信社

医薬通信社は2日、11月23日の神農祭本祭・道修町文化講演会で森下竜一氏(大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学寄附講座教授)が「大阪の産学連携と2025大阪関西万博の展望」をテーマに講演した動画のYouTube窓口を、サイトに開設し...
団体・企業

へウパダシチニブ P3試験の事後解析で活動性関節症性乾癬において好結果  アッヴィ

アッヴィは2日、へウパダシチニブについて、P3試験(SELECT-PsA1試験およびSELECT-PsA2試験)の新たな事後解析で、体軸症状を含む活動性関節症性乾癬において新たな有効性データを取得したと発表した。対象は、活動性関節症性乾癬(...
団体・企業

世界初のAIによる新型コロナ発症リスク判定スマホサービス開始 シグナルトーク

シグナルトーク(東京都)は2日、新型コロナを将来発症するリスクを判定する世界初のスマホサービス「Corona Lab(コロナラボ)」()を同日より開始すると発表した。  コロナラボは、いつも食べている食品に含まれる食材や添加物、運動や喫煙な...