団体・企業

団体・企業

ゆっくり味わいよく噛むことでエネルギー消費量の増加を確認 早稲田大学スポーツ科学学術院

「咀嚼を」を基本とした減量手段の開発に期待 早稲田大学スポーツ科学学術院の林直亨教授および医薬基盤・健康・栄養研究所の濱田有香氏らのの研究グループは10日、ゆっくり味わってよく噛んで エネルギー消費量を増加させることを明らかにしたと発表した...
団体・企業

手首式血圧計Night Viewが「2022 German Design Award」Special Mention受賞 オムロン ヘルスケア

オムロン ヘルスケアの「手首式血圧計 HEM-9601T(Night View)」が、「2022 German Design Award」のExcellent Product Design部門でリハビリ・ヘルスケアカテゴリの特別賞のSpec...
団体・企業

地域医療に貢献する人材を育成で合同多職種連携教育開催 京薬大・京都橘大

京都薬科大学と京都橘大学は、13日に多様化する患者対応のためにチーム医療を推進できる人材育成の一環として多職種連携教育(IPE:Interprofessional Education)を合同で開催する。 参加者は、京都薬科大学薬学部薬学科5...
団体・企業

フィラジル 小児治療に対するHAEで効能追加申請  武田薬品

武田薬品は10日、選択的ブラジキニンB2受容体ブロッカー「フィラジル」について、「遺伝性血管性浮腫」(HAE)の小児治療に対する効能追加申請を行ったと発表した。 HAEは、腹部、顔面、足、性器、手、喉など、身体のさまざまな場所に繰り返し浮腫...
団体・企業

長期間作用型抗体併用療法 米国で新型コロナ曝露前予防で緊急使用許可取得  アストラゼネカ

アストラゼネカは10日、長時間作用型抗体併用療法剤Evusheld(チキサゲビマブとシルガビマブの同梱製剤)について、米国で新型コロナ曝露前予防を適応とした緊急使用許可(EUA:Emergency Use Authorization)を取得...