団体・企業 経口コロナ治療薬モルヌピラビル P3試験で重症化リスク高いワクチン未接種成人の死亡リスク低減 MSD MSDは22日、経口の新型コロナ治療薬「モルヌピラビル」について、P3試験(MOVe-OUT試験)において、重症化リスクの高いワクチン未接種の新型コロナウイルス感染症の成人患者への早い段階での同剤投与により、入院または死亡のリスクが有意に低... 2021.12.22 団体・企業
団体・企業 米国Vanderbilt大学との創薬提携契約継続 小野薬品 小野薬品は22日、Vanderbilt University大学(米国・テネシー州)とアンメットメディカルニーズを満たす革新的な治療薬の創製を目的とした創薬提携継続に関する契約を締結したと発表した。 小野薬品とVanderbilt大学は、2... 2021.12.22 団体・企業
団体・企業 好酸球性食道炎治療剤TAK-721 FDAからの審査完了報告通知で承認見送り 武田薬品 武田薬品は22日、好酸球性食道炎治療剤TAK-721(一般名:ブデソニド経口懸濁液)について、FDAより審査完了報告通知(Complete Response Letter :CRL)を受領し、承認が見送られたと発表した。 審査完了報告通知... 2021.12.22 団体・企業
団体・企業 一年を振り返りWithコロナ対応によるWeb環境整備の利点を強調 大阪府薬乾会長 後発品を中心とした医薬品不足は解決の目途立たず乾氏 大阪府薬剤師会は20日、定例記者会見を開催し、乾英夫会長が一年を振り返って、「Withコロナ対応によるWebによる研修会開催の利点」を指摘した。また、後発品を中心とした医薬品不足は「未だ解... 2021.12.21 団体・企業
団体・企業 2021 年度早石修記念賞受賞者に阪大木下タロウ氏決定 小野医学研究財団 木下氏 小野医学研究財団(理事長:川溿 和一十氏)は20日、木下タロウ氏(大阪大学寄附研究部門 微生物病研究所 籔本難病解明寄附研究部門 免疫学フロンティア研究センター 糖鎖免疫学研究室教授)に、「2021 年度 第5回早石修記念賞」の贈呈... 2021.12.21 団体・企業