団体・企業

団体・企業

オノアクト 小児の心機能低下例における頻脈性不整脈で効能追加 小野薬品

小野薬品は24日、短時間作用型β1選択的遮断剤「オノアクト」について、小児の心機能低下例における頻脈性不整脈の適応追加承認を取得したと発表した。対象疾患は、小児の心機能低下例にける頻脈性不整脈(上室頻拍、心房細動、心房粗動)。 今回の承認は...
団体・企業

「スギサポ walk」を活用したCOPD患者の行動変容調査結果を報告 アストラゼネカ

COPDの早期受診は本人だけでなく家族への周知・理解促進も有用 アストラゼネカは23日、スギ薬局(本社:愛知県)が運用する歩数記録アプリ「スギサポ walk」を活用することで慢性閉塞性肺疾患(COPD)潜在患者とその家族を対象に、疾患啓発を...
団体・企業

4価弱毒生デング熱ワクチン インドネシアで承認取得 武田薬品

武田薬品は23日、デング熱ワクチン QDENGA(4価弱毒生デング熱ワクチン、開発コード: TAK-003」について、インドネシア国家医薬品食品管理庁(Badan Pengawas Obat dan Makanan、BPOM)の承認を所得し...
団体・企業

出退勤時の「打刻」と「顔認証・熱検知」の連携機能リリース  勤次郎

労務データと健康データのシームレスな管理実現 勤次郎は、労務管理システム「Universal勤次郎」において、日立エルジーデータストレージが開発・販売する顔認証・熱検知端末「SAFE PASS」との打刻データ連携機能をリリースした。 管理者...
団体・企業

運動機会減少による足腰の衰え可視化する「脚点」表示機能搭載体組成計発売 タニタ

コロナ禍でのテレワークの生活環境に対応 タニタは、足腰の健康度が分かる指標「脚点」の表示機能を搭載した体組成計「BC-771」を発売した。テレワーク時代の生活環境に対応し、運動機会の減少による足腰の衰えを可視化することで、健康二次被害や生活...