団体・企業 2人に1人が「月経がきている状態であれば排卵している」と誤った認識 オムロン等が基礎体温に関する共同意識調査 10月19日は「国際生理の日」 オムロン ヘルスケアとエムティーアイは12日、「国際生理の日」に先立ち、共同で実施した基礎体温に関する意識調査結果を公表した。その結果、基礎体温を測定した経験がある人でも2人に1人が「月経がきている状態であれ... 2022.10.12 団体・企業
団体・企業 リサンキズマブ 中等症以上の成人クローン病治療薬でCHMPが肯定的見解 アッヴィ アッヴィは11日、リサンキズマブ(スキリージ)について、中等症以上の成人クローン病治療薬として承認を推奨する肯定的見解を、欧州医薬品庁(EMA)の欧州医薬品委員会(CHMP)より得たと発表した。 適応症は、既存治療または生物学的製剤で効果不... 2022.10.11 団体・企業
団体・企業 黒柳・羽生共演新WEB動画 『東和品質』篇公開、新TVCM放映開始 東和薬品 東和薬品は7日、新WEB動画「東和品質」篇を同日より特設サイト公開するとともに、新企業テレビCM「製剤工夫」篇、「品質管理」篇、「安定供給」篇(各30秒)を10日より全国でオンエア開始すると発表した。 新WEB動画「東和品質」篇では、女優・... 2022.10.07 団体・企業
団体・企業 透明性に関する指針に基づき医療機関等・患者団体への支払い情報公開 MSD MSDは7日、2021年度の医療機関等および患者団体に対する支払い情報を同日から同社ホームページで公開すると発表した。情報公開は、日本製薬工業協会の「企業活動と医療機関等の関係の透明性ガイドライン」および「企業活動と患者団体の関係の透明性ガ... 2022.10.07 団体・企業
団体・企業 嚥下障害患者を取り巻く厳しい実態改善をゼリーでの服用でアシスト モリモト医薬 日本安全服用協会が11月12日にモリモト医薬セミナールームで「服薬トラブル」研修会 モリモト医薬では、2011年ごろから学会や新聞などで、薬の粉砕を無くすためゼリーでの服薬を提唱してきた。また、9月23日から25日に群馬県で開催された第32... 2022.10.07 団体・企業