研究・開発の窓

研究・開発の窓

胃がん腹膜播種対象に歯髄由来幹細胞とα線を組み合わせた新たな治療法開発 東京大学、JCRファーマらの研究グループ

東京大学アイソトープ総合センターの野村幸世特任教授(星薬科大学教授)とJCRファーマの今川究ユニット長らの研究グループは17日、胃がん腹膜播種に対して幹細胞とα線を組み合わせた新たな治療法を開発したと発表した。 新治療法は、歯から得られる「...
研究・開発の窓

抗体薬物複合体「DS-3939」 固形がん患者P1/2試験データ公表 第一三共

第一三共は20日、開発中の「DS-3939」(抗TA-MUC1抗体薬物複合体)について、P1/2試験の用量漸増パートデータを欧州臨床腫瘍学会(ESMO 2025)で公表したことを明らかにした。 同剤は、抗TA-MUC1抗体を基盤とし、第一三...
研究・開発の窓

ダトロウェイ 尿路上皮がん対象P2試験で好結果 第一三共

第一三共は20日、ダトロウェイ(Dato-DXd/DS-1062 、 抗 TROP2 抗 体薬 物 複 合体)について、 転移性尿路上皮がん一次/二次治療を対象としたグ ロ ー バ ルP2試験 ( TROPION-PanTumor03)にお...
研究・開発の窓

ラルドタツグ デルクステカン プラチナ製剤抵抗性卵巣がん等P2/3試験で好結果 第一三共

第一三共は20日、「ラルドタツグ デルクステカン」(R-DXd/DS-6000、抗CDH6抗体薬物複合体)について、プラチナ製剤抵抗性卵巣がん等を対象としたP2/3試験(REJOICE-Ovarian01)のP2相パートにおいて好結果を得た...
研究・開発の窓

世界で初めて白髪関連遺伝子「PLXNA1」新規発見 日本人大規模ゲノム解析で ロート製薬

ロート試薬は16日、日本人大規模ゲノム解析により白髪関連遺伝子「PLXNA1」を新規発見したと発表した。今後、アジア人向け白髪用製品の開発や診断事業への応用が期待される。 今回、2186人を対象とした大規模ゲノムワイド関連解析(GWAS解析...