医薬通信社
  • ホーム
  • 新薬情報
  • 論説
  • 団体・企業
  • 健康アシスト
  • 談話室
  • 研究・開発の窓
  • ホーム
  • 新薬情報
  • 論説
  • 団体・企業
  • 健康アシスト
  • 談話室
  • 研究・開発の窓

研究・開発の窓

研究・開発の窓

経口新型コロナ治療薬 一日も早い国内外提供に向け試験と並行し当局と議論継続  塩野義製薬

塩野義製薬は5日、開発中の3CLプロテアーゼ選択的阻害剤の経口新型コロナ治療薬S-217622について、P2/3試験のPhase 2a Partの症例登録を完了し、現在P2b/3を実施していると発表した。 供給については、すでに商用生産に着...
2022.01.05
研究・開発の窓
前へ 1 … 99 100

令和6年11月23日
阪大 森下教授 いよいよ来るぞ!2025大阪・関西万博

急性白血病治療薬「エンゾメニブ」、骨髄線維症治療薬「ヌビセルチブ」 P1/2 試験で好結果 住友ファーマ
2025.11.05
デング熱ワクチン「QDENGA」 7年間の感染・入院予防効果P3試験で長期安全性および2回接種支持等を確認 武田薬品
2025.11.05
令和7年秋の褒章で渡辺 秀一代表取締役社長が「藍綬褒章」受章 メディパルホールディングス
2025.11.05
人事異動(11月1日付) 武田薬品
2025.11.05
2025年度通期予想上方修正で再建への手応え 有利子負債残高も半期で425億円減少 住友ファーマ木村徹社長
2025.11.04
スポンサーリンク

令和6年11月23日
阪大 森下教授 いよいよ来るぞ!2025大阪・関西万博

スポンサーリンク
医薬通信社
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2019 医薬通信社.
    • ホーム
    • 新薬情報
    • 論説
    • 団体・企業
    • 健康アシスト
    • 談話室
    • 研究・開発の窓
  • ホーム
  • トップ