団体・企業

団体・企業

24日提出の新株式発行登録を取下げ新たな発行登録を実施  武田薬品

武田薬品は29日、24日提出の新株式発行に係る発行登録を取り下げたうえで、新株式発行に係る発行登録実施を決定したと発表した。 同決定は、国外の当社グループ従業員へのインセンティブプランとしての長期インセンティブ報酬制度(Long Term ...
団体・企業

オプジーボとヤーボイの併用療法 進行大腸がんの治療薬として欧州委員会が承認

小野薬品は30日、オプジーボとヤーボイの併用療法について、進行大腸がんの治療薬として欧州委員会(EC)の承認を取得したと発表した。対象は、フルオロピリミジンを含む併用化学療法後のミスマッチ修復機構欠損(dMMR)または高頻度マイクロサテライ...
団体・企業

セルメチニブ EUで神経線維腫症1型小児患者対象に条件付き承認取得  アストラゼネカ

アストラゼネカは29日、セルメチニブについて、叢状神経線維腫を有する神経線維腫症1型の小児患者を対象とする治療薬として、欧州連合(EU)で条件付き製造販売承認を取得したと発表した。 適応症は、術不能かつ症候性の叢状神経線維腫(plexifo...
団体・企業

機能性ペプチド「AJP001」の用途特許が中国においても成立 ファンペップ

抗体誘導ペプチドの創薬プラットフォーム技術に活用 ファンペップは29日、機能性ペプチド「AJP001」の用途特許が中国において成立したと発表した。「AJP001」は、抗体誘導ペプチドの創薬プラットフォーム技術に活用するもの。同特許は、AJP...
団体・企業

オプジーボ CHMPが食道がん・胃食道接合部がん術後補助療法で肯定的見解  小野薬品

小野薬品は29日、オプジーボについて、25日に欧州医薬品庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP)が、化学放射線療法後に病理学的残存病変を有する食道がんまたは胃食道接合部がん患者の術後補助療法として、肯定的な見解を示したと発表した。ブリストル ...