団体・企業

団体・企業

キナーゼ阻害剤「ロンビムザ」 欧州医薬品委員会が腱滑膜巨細胞腫として肯定的見解 小野薬品

小野薬品は28日、デサイフェラ社が開発中のキナーゼ阻害剤「ロンビムザ」について、腱滑膜巨細胞腫(TGCT)の成人患者の治療薬として承認を推奨したと発表した。 対象は、臨床的に重要な身体機能の低下を伴い、外科的治療による効果が期待できない、も...
団体・企業

バイジュベック 栄養障害型表皮水疱症遺伝子治療薬として国内製造販売承認取得 クリスタル・バイオテック

クリスタル・バイオテックは28日、国内初の塗布型遺伝子治療薬「バイジュベック」(一般名:ベレマゲン ゲペルパベク)について、24日に栄養障害型表皮水疱症(DEB)治療薬として日本における製造販売承認を取得したと発表した。 適応症は、希少な遺...
団体・企業

医療型短期入所施設「もみじの家」への支援活動で紺綬褒章受章 JCRファーマ

左から国立成育医療研究センター 理事 北澤 潤氏、JCRファーマ 取締役専務執行役員 芦田 透氏 JCRファーマは28日、国立成育医療研究センターが運営する医療的ケア児のための医療型短期入所施設「もみじの家」への支援活動について、2023年...
団体・企業

オプジーボとヤーボイの併用療法 台湾で肝細胞がんの一次治療の効能追加承認取得 小野薬品

小野薬品は28日、オプジーボとヤーボイの併用療法について、同日、台湾食品薬物管理局(TFDA)から切除不能または遠隔転移を有する肝細胞がんのファーストライン治療に対する効能・効果の追加承認を取得したと発表した。 今回の承認は、抗がん剤の全身...
団体・企業

譲渡制限付株式報酬の自己株式処分払込完了 JCRファーマ

JCRファーマは25日、6月25日開催の取締役会で決議された譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込手続きが完了したと発表した。自己株式の処分の概要は、次の通り。(1) 処分する株式の種類及び数:同社普通株式11万1000株(2) 処...