団体・企業 トップラインの堅調な成長で通期も創業来の過去最高業績更新を強調 手代木功塩野義製薬会長兼社長CEO 塩野義製薬の手代木功会長兼社長CEOは31日、2023年度中間決算説明会で会見し、「国内でのゾコーバ(新型コロナ経口治療薬)、ゾフルーザ(インフルエンザ治療薬)、海外でのセフィデロコル(新規シデロフォアセファロスポリン系抗菌薬)の堅調な推移... 2023.10.31 団体・企業
団体・企業 完全子会社の第一三共プロファーマ・第一三共ケミカルファーマを吸収合併 第一三共 第一三共は31日、2025 年4月1日を効力発生日として、同社の完全子会社の第一三共プロファーマおよび第一三共ケミカルファーマを吸収合併すると発表した。 第一三共プロファーマと第一三共ケミカルファーマは、第一三共の医療用医薬品や治験薬などの... 2023.10.31 団体・企業
団体・企業 オプジーボと化学療法の併用療法 欧州医薬品庁に成人尿路上皮がんファーストライン治療薬で承認申請 小野薬品 小野薬品は31日、オプジーボとシスプラチンを含む化学療法の併用療法について、欧州医薬品庁(EMA)が切除不能または転移性尿路上皮がん成人患者のファーストライン治療薬として承認申請を受理したと発表した。 提携するブリストル マイヤーズ スクイ... 2023.10.31 団体・企業
団体・企業 特別早期退職プログラムに301名が応募 今後は海外ビジネスの人材中心に採用へ 塩野義製薬手代木会長兼社長CEO 塩野義製薬は31日、本年7月10日に公表した特別早期退職プログラムに301名が応募したと発表した。応募者は、営業部門の社員が多数を占めた。 特別早期退職プログラムは、2024年3月31日時点で50歳以上かつ勤続年数5年以上の社員(2023年... 2023.10.31 団体・企業
団体・企業 若手医療機器研究者の総合的育成で新たな助成制度創設 医療機器センター 医療機器センター(東京都、理事長:菊地眞氏)は、財団独自の資金による新たな 「医療技術研究開発助成制度」を2024年度から開始すると発表した。新制度の創設は、先端的な医療機器が持続的に社会に提供される環境の構築を推進し、医療機器の技術開発に... 2023.10.30 団体・企業