団体・企業

団体・企業

キイトルーダ 非小細胞肺がん術前・術後補助療法の適応追加承認取得 MSD

MSDは28日、抗PD-1抗体「キイトルーダについて、国内で非小細胞肺がんにおける術前・術後補助療法の適応追加承認を取得したと発表した。 肺がんは、日本では2019年に約12.7万人が新たに診断され、2020年には約7.6万人が死亡しており...
団体・企業

HIV、オンコロジー、および肝臓疾患領域の売上が好調に推移し増収 ギリアド・サイエンシズ2024年第2四半期業績

ギリアド・サイエンシズの2024年第2四半期の業績は、製品総売上高が2023年同期比5%増の69億ドルとなった。2024年第2四半期のベクルリーを除く製品売上高は、2023年同期比6%増の67億ドル。これは主に、HIV、肝臓疾患領域、および...
団体・企業

社員食堂提供メニューでスマートミール認証最高ランク三ツ星取得 ロート製薬

メタボ割合、貧血該当者割合減少目指して ロート製薬は27日、同社食堂(食事提供:シダックスコントラクトフードサービス)で提供するメニューについて、「スマートミール(健康な食事・食環境)」認証の最高ランクである三ツ星(基準:しっかり)を取得し...
団体・企業

Revorfと創薬困難なタンパク質ターゲットのIT創薬ソリューション共同開発で戦略的提携・事業開始 東芝デジタルソリューションズ

左から木村圭一Revorf 取締役COO 、末田伸一Revorf 代表取締役 、 月野 東芝デジタルソリューションズ 取締役常務、矢崎貴久東芝デジタルソリューションズ ICTソリューション事業部 データ事業推進部 ゼネラルマネジャー  東芝...
団体・企業

中高生向けに生理に関する理解を深めるプロジェクト開催 明治

明治と日本トイレ研究所(代表理事:加藤篤氏)は21日、東京都内で都内中学校・高校教員を対象に、授業の実施方法を学ぶ研修会「みんなで知ろう 生理に伴う不調とケア」を開催した。 同プロジェクトは、両者が2023年度より開始した中学生・高校生の生...