団体・企業

団体・企業

抗IgE抗体誘導ペプチドに関する米国での特許成立 ファンペップ

ファンペップは30日、抗IgE抗体誘導ペプチドに関する特許が米国において成立し、米国特許商標庁(USPTO)から特許公報が発行されたと発表した。 同特許は、ファンペップ独自の機能性ペプチド「AJP001」と標的タンパク質IgEのエピトープ(...
団体・企業

10月1日より株式を3分割 1株当たりの配当予想は実質的増配に 塩野義製薬

塩野義製薬は30日、同社株式について1株につき3株の割合で株式分割すると発表した。 株式分割は、投資単位当たりの金額を引き下げることによって、同社株式の流動性の向上と投資家層の拡大を目的としたもの。9月30日を基準日として、同日最終の株主名...
団体・企業

GPIF採用ESG投資指数構成銘柄の5つに選定 住友ファーマ

住友ファーマは30日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が国内株式を対象として採用する ESG 投資指数の構成銘柄のうち 5 つに選定されたと発表した。 同社が構成銘柄として選定された指数は、「FTSE Blossom Japan ...
団体・企業

10月24日に「遺伝子が教えてくれること -ゲノム医療と遺伝カウンセリング」テーマに第5回都医学研都民講座 東京都医学総合研究所

東京都医学総合研究所は、10月24日に一般人向け講演会として「遺伝子が教えてくれること -ゲノム医療と遺伝カウンセリング」をテーマに第5回都医学研都民講座をハイブリッド形式(会場+オンライン配信)で開催する。参加費は無料。参加定員は600名...
団体・企業

Universal勤次郎が医師の働き方改革対応で「勤務間インターバル&代償休息」管理機能強化 勤次郎

勤次郎は、本年4月から働き方改革関連法適用に対応するため、同社の医療業向け就業管理機能「Universal 勤次郎 就業・勤怠管理」をさらにバージョンアップした。 医師の働き方改革に対応するために、労働時間の適切な把握と管理が求められている...