健康アシスト

健康アシスト

インフルエンザの自己検査の承諾も 杉並区 柿田医院院長 柿田豊

じわじわとコロナが増えてきています。コロナに関しては自己検査が認められているものの受診を希望される方も多く、今の方針では発熱外来を担う医療機関の負担はそれほど軽くならないような気がします。 もし、インフルエンザが増えたらまたパンクしかねない...
健康アシスト

若年層はシニアよりそしゃく力に課題あり 日本歯科医師会が歯科医療意識調査

日本歯科医師会は、全国の15歳〜79歳の男女1万人を対象に、8月26日から8月28日まで、「歯科医療に関する一般生活者意識調査」をインターネットで実施した。同調査は、日本歯科医師会の広報活動の趣旨である「歯科医療に対する国民の認知度・理解度...
健康アシスト

かかりつけ動物クリニックの神対応 新宿区 さこむら内科医院 迫村泰成

2頭の犬を飼ってもう13年になる。黒のラブラドールと薄茶色のミニチュアダックス、大小どちらも老犬になった。昨日まで元気だったミニチュアダックスが、今朝、自分の寝床から動かない。 ドッグフードは良く食べた。2時間後、首を上に向けた姿勢で、じっ...
健康アシスト

個々に適切なプロテインの種類や摂取量を推奨するアルゴリズム計算式構築 明治とDeNAライフサイエンス

明治とディー・エヌ・エー子会社のDeNAライフサイエンスは28日、一人ひとりに最適なプロテインの種類や摂取量を推奨する仕組み(アルゴリズム計算式)を作成し、実証試験を実施したと発表した。 明治は、アルゴリズム計算式作成に必要な研究論文データ...
健康アシスト

日薬学術大会参加〜仙台大会〜オキシトシン

2022年10月9日・10日、「日本薬剤師会学術大会仙台大会 結 ~地域と共に未来へ~」に現地参加してきました。 コロナ禍で3年ぶりの現地参加は新鮮で多くの刺激を受けてまいりました。11年前に仙台で大会が予定されていましたが東日本大震災で中...