第一三共は、4月1日付けで次の組織改定を発表した。
Ⅰ、 コーポレート
1、グローバル コーポレートストラテジー
スペシャルティ事業の中長期戦略立案および企画・運営機能を「経営戦略部」から「グローバルスペシャルティマーケティング部」に移管し、「グローバルスペシャルティマーケティング部」を「グローバルスペシャルティ企画部」に改称する。
2、グローバル インターナルオーディット
社内各組織に対して業務執行状況や目標達成に向けた進捗状況を監査し、経営目標の効
果的な達成に貢献する役割を明確にするため、「監査部」を「経営監査部」に改称する。
Ⅱ、ASCA 事業本部
事業全体の更なる伸長を効果的にリード、サポートするため、「ASCA 事業企画部」が担う戦略企画機能と戦略推進機能を分割し、「ASCA 事業推進部」を新設する。
Ⅲ、研究開発本部
研究開発本部長傘下のスタッフ機能を集約し、グローバル組織とより整合した組織とするため、「研究開発企画推進統括部」を新設する。また、研究、プレシジョンメディシンおよび開発の三統括部の機能強化を図る。
1、研究開発企画推進統括部
研究開発ユニットにおけるグローバルレベルでの多様な変革を迅速に推進する事を目的に、
「アセット・ポートフォリオマネジメント部」を再編のうえ廃止し、「研究開発ポートフォリオ企画
部」を新設する。
2、プレシジョンメディシン統括部
グローバルレベルでの業務の最適化と当該プロセスの加速化を図り、企画・推進機能を強化するため、「プレシジョンメディシン推進部」を新設する。
3、開発統括部
開発機能の急速なグローバル化に呼応した統括機能の見直し・強化に伴い、「開発推進部」
を新設する。
Ⅳ、 テクノロジー本部
抗体薬物複合体(以下、ADC)製品の成長をはじめとしたグローバル需給管理業務の増加に適切に対応していくため、「サプライチェーン管理第一部」から日本国内のサプライチェーン機能を分割し、「サプライチェーン管理第三部」を新設する。
また、生産機能の更なる効率化・強化を目的として、第一三共プロファーマ株式会社および第一三共ケミカルファーマ株式会社(両社は 2025 年 4 月 1 日付で第一三共株式会社に吸収合併)の生産関連の機能をテクノロジー本部内に移管し、ADC 製品の需要拡大に対応する安定供給体制を実現するための組織再編を図ると共に、技術移転・技術協力の強化など、将来を見据えた生産技術機能へ再構築する。生産統括部の下に、「生産管理第一部」、「生産管理第二部」、「製剤生産技術部」、「原薬生産技術部」、「バイオ生産技術部」、「平塚工場」、「小名浜工場」、「館林工場」、「小田原工場」を再編・新設する。
Ⅴ、 安全管理本部
「安全管理企画部」を再編の上、「安全性システム管理部」を新設する。「安全管理企画部」のPVシステム管理および渉外管理機能を、新設の「安全性システム管理部」に移管する。これに伴い、「安全管理企画部」は、安全管理ユニット・本部の企画立案業務に特化し、グループ会社のPV機能強化など、グローバル体制の進展を推進する。