団体・企業

フロンティア事業として2027年200~300億円、2032年1000億円の売上目指す  大日本住友製薬

野村社長 大日本住友製薬は8日、Webによる「フロンティア事業説明会−FBO Showcase−」を開催し、認知症周辺症状用機器、社交不安障害用VRコンテンツ、手指麻痺用ニューロリハビリ機器などの製品開発状況を報告し、フロンティア事業として...
団体・企業

「BÉLAIR LAB」が香りを「目で嗅ぐ」アートイベントをオンライン開催  ロート製薬

ロート製薬は8日、同社が運営をする「BÉLAIR LAB(ベレアラボ)」が、21日より香りのアート展 ONLINE 「5 senses」を開催すると発表した。  同アート展示は、香りを直接嗅ぐことのできないオンラインという環境下で、視覚(目...
団体・企業

オプジーボとヤーボイの併用療法 台湾で悪性胸膜中皮腫一次治療療の効能追加取得  小野薬品

小野薬品は8日、オプジーボとヤーボイの併用療法について、台湾の現地法人の台灣小野藥品工業股份有限公司が3日に悪性胸膜中皮腫のファーストライン治療の効能追加を台湾食品薬物管理局(TFDA)から取得したと発表した。対象は、切除不能な悪性胸膜中皮...
団体・企業

ヒト化抗RGM抗体 MT-3921 米国で脊髄損傷対象にP2試験を開始  田辺三菱製薬

田辺三菱製薬は8日、ヒト化抗RGMa抗体のMT-3921について、米国開発子会社のミツビシ タナベ ファーマ ディベロップメント アメリカが脊髄損傷患者を対象にグローバルP2相臨床試験を開始したと発表した。 MT-3921は、田辺三菱製薬と...
団体・企業

実験動物学・実験技術教育eラーニング研修シリーズ「e-SEAs」発売  ケー・エー・シー

動物実験技術教育eラーニング研修の画面の様子 「実験動物飼育管理(アウトソーシング)」、「実験動物技術者派遣」、「バイオ関連受託試験」​、「研究用試薬提供」などを柱に事業展開するケー・エー・シー(本社:京都市)は、実験動物学・動物実験技術教...